大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 北のカナリアたち(吉永小百合主演)

北のカナリアたち(吉永小百合主演)

Posted on 2016年3月3日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP4276

最近地上波で観たいテレビの番組が皆無。

私はたいてい夜時間があるとBSで何かいい番組はないかなぁ、とチャンネルを動かしています。

たいてい海外の旅ものを見るのですが数日前、たぶん数年前の映画「北のカナリアたち」を放映していた。

民放だといくらBSでも広告が多く1時間半ほどの映画でも2時間以上かかります。

「北のカナリアたち」は吉永小百合さん主演で北海道の孤島を舞台に学校の先生(吉永小百合)が

教え子の男の子の犯罪捜査のために彼女を訪ねてきた刑事から北海道を訪ねていくというものです。

私は吉永小百合さんという人の映画はあまり好きじゃないので映画館まで行っては見ませんが、

今回の「北のカナリアたち」はとても良かった。

好きじゃないというのは彼女を清純にし過ぎるためにもう70歳を超えているのに、彼女をとことんいじらない。

彼女くらい長いこと主演女優をしていたら、たまには汚れ役もしたらいいのに、いつもいい人、優しい人としか描かない。

日本では吉永小百合と長嶋茂雄の悪口をメディアが取り上げたら、ぼこぼこにされるって。

それはともかく、昔彼女が女囚の役で最後は死刑になる役をしたことがありますが、ピンと来なかった。

彼女は清純、年も取らない、トイレも行かない、という綺麗にキレイに扱う風潮。

ただ、今回の「北のカナリアたち」はよかったですよ。

柴田恭兵と仲村トオル共演でしたが、家でいい映画に出会うと得した気がします。

写真は熱海の「せかいえ」で大前が大好きなペンギンの彫刻が届いたばかりで嬉しそうに自慢していました。

最近の投稿

  • 写真2015年11月27日 写真
  • なな何と・・・・2015年6月21日 なな何と・・・・
  • 私の見方が意地悪なのでしょうか2016年6月28日 私の見方が意地悪なのでしょうか
  • 電車の中のアナウンス2016年4月30日 電車の中のアナウンス
  • 秋を通り越して・・・2020年11月6日 秋を通り越して・・・
  • 小原孝ピアノコンサート2016年11月20日 小原孝ピアノコンサート
  • 今年の秋は何としてもNYへ行きたい2022年8月16日 今年の秋は何としてもNYへ行きたい
  • 熱海「せかいえ」2019年5月16日 熱海「せかいえ」
  • 久しぶりにお客さまを・・・2015年2月7日 久しぶりにお客さまを・・・
  • 自殺の名所とのことですが、2021年6月8日 自殺の名所とのことですが、
  • 八丁堀の人たち2015年5月17日 八丁堀の人たち
  • 上海交通大学起業家ご一行来日2015年6月30日 上海交通大学起業家ご一行来日

サイト内検索

最近の投稿

  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト