大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 沈まぬ太陽…BS朝日

沈まぬ太陽…BS朝日

Posted on 2015年10月16日 by 大前伶子 in ブログ

ナショナルフラッグのJALを舞台に御巣鷹山の大事故を取り上げた山崎豊子さんの大作。

本も読み、映画も封切りでみましたが、今日偶然にBS朝日で放映しているのを再び観ました。

民放は広告が多いのが玉にきずですが、それでもこんな大作を家にいて観られるって有り難い。

先日、田原総一郎さんの講演で彼が語っていましたが、今にいたるまでJALとANNとサービスの違いは

何時までもなおらない、って。

たった背広の上着を預かってくれとお願いしたのに「当社ではお客様のうえのトランクに仕舞ってください」と。

ANNは気持ちよくハンガーを持ってきてくれて、預かってくれるのに・・・

とJALとANNの違いを語っていました。

ナショナルフラッグとしてお高く留まっているやに思うのですが、

私はよく上海に行くのに、行はANN、帰りはJALに乗ることがあるのですが、

サービスの違いは顕著です。

JALのフライトアテンダントは微笑みを練習するのにお箸を歯で噛んで口角を上げる練習をするらしい。

そういえば、心から微笑んでいるのではなく、練習に練習を重ねているのが不自然にかんじるのです。

今日の沈まぬ太陽を観ても、JALは政府丸抱えの状態が良くわかります。

山崎豊子さんの検視眼の鋭さは、さすがです。

あの物語にも出てきますが、当時JALはNYのセントラル・パーク・サウスにJALのホテルがありました。

ああやって不正をして買ったホテルだったのですね。

エセックスホテルはNYでもお値段が高いホテルでした。私もNYに来る上等のお客様が何度かお泊りになり、

お迎えに行ったのですが、凄くゴージャスなホテルでした。

昭和の最後ごろ、平成元年頃の話です。というのも昭和天皇の崩御のニュースを

エセックス・ホテルの朝食を頂いている時の新聞で知りました。

あのホテルがJALの根幹を揺るがす原因の一つでもあり、

勿論御巣鷹山の墜落が大きな事件ではありましたが、あのころのJALの経営は政府と運輸省と

JAL幹部のずぶずぶのトライアングルでしたのね。

頑張っていた社員は可哀そう。

この映画に出演の俳優陣も何人か亡くなった方がいて、みなさん、それぞれに良い俳優だったのだなぁ。

 

 

 

最近の投稿

  • 「あなたに降る夢」2015年2月2日 「あなたに降る夢」
  • レッド・クロスを観て大泣き2015年8月2日 レッド・クロスを観て大泣き
  • MOZU 22014年4月17日 MOZU 2
  • 港横浜へ2021年7月10日 港横浜へ
  • もう、かれこれ3年行くことが出来ていないGC2022年3月30日 もう、かれこれ3年行くことが出来ていないGC
  • 歩けるって・・・凄いことなのです2017年12月14日 歩けるって・・・凄いことなのです
  • もう!なんて世の中なの?2019年3月7日 もう!なんて世の中なの?
  • 本当の贅沢って?2022年4月10日 本当の贅沢って?
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック2025年6月13日 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 今じゃ既存のテレビには・・・2015年1月29日 今じゃ既存のテレビには・・・
  • 敬老の日ですって・・・2018年9月14日 敬老の日ですって・・・
  • 3%の新年会で能を学びました2015年1月5日 3%の新年会で能を学びました

サイト内検索

最近の投稿

  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト