大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 2020年東京オリンピック開催について

2020年東京オリンピック開催について

Posted on 2015年7月22日 by 大前伶子 in ブログ

2020年開催の東京オリンピック、何やら騒々しいことになっている。

1964年開催のオリンピック私はよ~~~く覚えていますが、今考えると

日本橋に無様な高速道路を通してしまったり、反省点はたくさんありましたが、

日本も戦後から復興していけ行けどんどんの時代でした。

民衆もお金をどう使っていたのか、パソコンもない時代、テレビも白黒の今想うとちゃちなものでした。

それでも一家に一台テレビが普及したのがオリンピックだったような。

森元総理が出てきて何となくグレーぽくなって、ご自分が好きなラグビー優先だって

最近伝わり、それが前年にあるから早く、早くって、何でもご自分の意に添わないと機嫌がわるくなる

おじさんに成り果てたかなぁ。

森元総理今78歳?オリンピックの時80歳をとうに超えているご長老なんだから、

後進に後を任せてというわけにはいかないのでしょうか。

生ガキがでれ~~としたとか、彼の講演はとても面白くて定評がありましたが、

それでも小泉元首相みたいに飛ぶ鳥跡を濁さずという諺がありますが、

かき回している感ありです。

フィファのトップが袖の下をたくさん取っていたニュースと重なるのは考えすぎでしょうか。

石原元知事は口にチャックをしていますが、今までのいきさつもご存知でしょう。

良い時辞めたなぁ、とほっとしているのでは?

それにしても東京オリンピック7月8月に開催されると聞いていますが、

この暑さ、熱中症なんて当たり前、選手もご自分の記録もクリアできないのでは?

10月10日が体育の日、これが前回のオリンピックでした。この湿気の多い東京で

7月8月というのは自殺行為です。

何処がこの開催日をきめるのでしょうか?

東京の35度、36度湿度など加味したら、とてもじゃないけど選手じゃなくても行く気がしません。

この暑さでも流行っているディズニーランドにその秘訣を聞いた方がいいのではありませんか。

今日森元首相は競技場を後のランドマーク的に考えたら2500億は高くないとちょろりと言っていました。

彼は未だにバブルの時が忘れられないのでしょう。

先ほどNYの坪田裕子さんからメールが来て、無能なオバマと同じく無能なNY市長で

NYに住んでいるまともな人の税金が天井まで上がってしまって、嘆かわしいとのこと。

何処に住んでいても同じ思いです。

その上、オリンピック大臣とやら、何だか得体が知れない。何処を向いて仕事をしたらいいのか、

大臣になった喜びで毎日天にも昇る気持ちなのが手に取るように見えるのです。安っぽい。

アぁ~疲れる。誰かビシッと決める奴が出てこい。委員会作ってなんてどうしょうもない

連中が何度会議を開いても同じじゃ。もうやめぃ!

最近の投稿

  • 今日は娘の誕生日2019年7月19日 今日は娘の誕生日
  • 台湾番外編2015年4月11日 台湾番外編
  • 今日は一日大掃除2023年12月23日 今日は一日大掃除
  • 世にも不思議な職業「宿題代行業者」2015年8月7日 世にも不思議な職業「宿題代行業者」
  • とても濃いメンバーです2014年3月20日 とても濃いメンバーです
  • 駅の階段に異議あり・・・2024年10月19日 駅の階段に異議あり・・・
  • この靴・魔法に掛かったようです!2017年6月18日 この靴・魔法に掛かったようです!
  • しょうぶ湯2016年5月5日 しょうぶ湯
  • 横浜へ2020年11月11日 横浜へ
  • 女が髪の毛を触りながら話すのって・・・2015年11月8日 女が髪の毛を触りながら話すのって・・・
  • キラキラネーム(DQネーム)についての考察2014年2月23日 キラキラネーム(DQネーム)についての考察
  • 秋葉原での光景2017年8月19日 秋葉原での光景

サイト内検索

最近の投稿

  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト