大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 命に上下は存在するか、曾野綾子X里見清一

命に上下は存在するか、曾野綾子X里見清一

Posted on 2015年3月6日 by 大前伶子 in ブログ

BSフジで放映された曾野綾子さんと元国立がんセンターの内科医里見清一先生のお話し・・・・

身に染みました。

曾野綾子さんはカトリック的考えと里見先生は医者の立場で、命とは、延命とは、尊厳死とは・・・

今の医者は「良くするのが医者の仕事」だから「死」に直面するのを嫌う、点滴するのもデーターを重視するのも、

検査するのも、第一患者の顔を見なくても診療はできるって。

そういえば、先日サウナでの話、ある方が医者に掛かって先生が一切自分の顔を見ずに、パソコンに釘づけで、

頭にきて、「先生少しは患者の顔を見てから言って下さい」って言ってのけた強者がいましたが、

今日の里見先生の話も同じお話しでした。

今の医者はデーターがすべて、だから死に向かうと”これは敗戦処理だと”思うらしい。

心がない、日本語が出来ない医者が多い、患者が死んでしまうのは失敗だから、

点滴や胃瘻や酸素マスクの管だらけにしても生かしてしまう。

死は生の先にあるもので、生だけを追求しているのが今の医者だそうだ。

96歳の母を見ていると、生きることは苦痛だと何度も言う。

曾野綾子さんが生きる死ぬるは神の仕事だ、と。本当にそう思います。

リアルに今日の対談を拝見しておりました。

ドクターとはただ話したいだけで行く、心が安らぐ人もたくさんいることを知っていただきたい。

そんな暇はないお医者さま、病気を治すのが医者ですから、7割の原因は聞いてほしいだけかも。

最近の投稿

  • 朝7時からの講演会2015年7月29日 朝7時からの講演会
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました2025年5月13日 まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • この頃オペラに凝っています2017年2月6日 この頃オペラに凝っています
  • 2枚25,000円2016年5月21日 2枚25,000円
  • グアムの夕焼けと海2022年9月3日 グアムの夕焼けと海
  • 劇団四季の「ライオンキング」2013年12月3日 劇団四季の「ライオンキング」
  • ゼレンスキー大統領って人たらし2022年4月3日 ゼレンスキー大統領って人たらし
  • 危機管理の定義2020年2月25日 危機管理の定義
  • いつもの日曜日2014年5月18日 いつもの日曜日
  • 平井卓也デジタル改革総務大臣のチョンボを見て2021年6月11日 平井卓也デジタル改革総務大臣のチョンボを見て
  • 冬支度の想像が出来ない2022年9月30日 冬支度の想像が出来ない
  • 眞子さんメトロポリタンミュージアムに・・2022年4月15日 眞子さんメトロポリタンミュージアムに・・

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト