大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 今じゃ既存のテレビには・・・

今じゃ既存のテレビには・・・

Posted on 2015年1月29日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP1208

やっと手ごわかった風邪も過ぎ去ってくれたような~

NYのスー・ストロボル・節子さんが彼女お勧めのノ二ジュースを飲むように、「悪いこと言わないから黙って飲め!」

薬に頼らずノ二・ジュースは抗菌作用も凄いし、etc. 飲みにくいのが多少難ありなのですが、

効く作用は10年ほど前から知っていました。

そのお蔭かなぁ、今日は朝からしゃきっと起きられて、シャワーも浴び、お化粧もして、良くなったなぁを実感しています。

 

 さて、風邪休暇中、ベットで観たテレビ評。

私は殆ど既存のチャンネルを観ていなくて、BSなのです、まだマシな番組があるので。

ただ、その番組を提供しているテレビショッピングを含めて広告には呆れる仕掛け?が。

そう昔ではない、夜の7時NHKニュースを読んでいたアナウンサーが(男性)女性の下着や

真珠のネックレス、圧力鍋、フライパンなどを紹介していると、何だか悲しくなっちゃう。

女性受けするソフトな語りだから選ばれているのでしょうが違和感ありあり。

先日観たブラジャー3枚で8000円なにがし・・・ところが「今から30分以内にお電話の方はあと6枚おまけ」

って9枚くれるのでしょう?

多けりゃ良いというものではないのですよ、女性の下着は!この下着”余ったお肉を畳み込んですっきり見せる”

って代物です。

9枚も送って来られて気にいらなかったら返すのもメンドクサイじゃないですか。

それと大量に物が有るってただのゴミになりかねない。

ま、気に入った物を自分の目で見て試着して買うものだと思うのですが、あれだけチャンネルを買って

宣伝するのは相当売れるからでしょう。

BSはたいてい旅番組を観るのです。世界中ベットに寝転んで旅行に行った気分。

ところが・・・広告が多い、その広告流布するアナウンサーの声が甲高い。

慌てて音を小さくするが、本来の場面になると聞こえない。

 

 我が家のデスポーザーが壊れたので、INAXに電話をしました。

オペレーターの女性の声が甲高くて、何処かで聞いたなぁと思ったらBSの商品説明のアナウンサーの声

とそっくり。

私は左耳が聞こえずらいので、オペレーターに「すみませんが声のトーンを下げてくださいますか?」

とお願いしました。

彼女は「これでいつも用事がすんでいます、じゃぁ携帯じゃなく固定電話にしてください」だって。

声がキンキンなのは普通みたい。

家にいたらそれなりにテレビにストレスを感じるし、読み物も1時間くらいで疲れちゃうし、

年を取って一日中家にいなければならない状況に陥ったら死んだ方がましなんてことにならないよう、

精進します。

掲載の写真はNYの花市場でのものです。気分転換です。

 

 

最近の投稿

  • ⑩ニューヨーク滞在記2016年10月6日 ⑩ニューヨーク滞在記
  • クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート2017年4月26日 クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート
  • ビジネスアカデミー協会アワード20152015年5月22日 ビジネスアカデミー協会アワード2015
  • あっさりグラタン2014年8月10日 あっさりグラタン
  • 火野正平という俳優2017年10月1日 火野正平という俳優
  • 人のふり見て我がふり直す2020年4月27日 人のふり見て我がふり直す
  • 食の文化遺産に登録?!2013年10月26日 食の文化遺産に登録?!
  • 気功の先生!!2015年1月24日 気功の先生!!
  • COLD WAR あの歌、2つの心2019年7月20日 COLD WAR あの歌、2つの心
  • 悪名高き豊洲市場2020年7月16日 悪名高き豊洲市場
  • 上海2016年11月1日 上海
  • 津川雅彦日本映画批判2014年1月10日 津川雅彦日本映画批判
大前研一通信

最近の投稿

  • 久しぶりに掃除機を掛けました
  • G7サミットのゲスト
  • 世の中平和なんだか、不穏なのか?
  • 毎日政治の悪口を書くのも何だかなぁ
  • マイナンバーカードの事故
  • 日本中コロナ協奏曲終焉か?否か?
  • NYの友達が来日
  • 映画「ハマのドン」
  • 明日で大騒ぎした連休も終わり
  • 「せかいのおきく」
  • 「大前通信」を読んで・・・
  • 部屋の植木
  • Aeolian Duo 軽井沢露生庵
  • 東京に帰ると忙しい
  • 羽田に到着
  • NY最後の日になりました
  • Mohonkマウンテンハウス
  • ウエストサイドを散策しました
  • ハドソンヤードとハイライン
  • 彩花さん到着して2人の生活になりました

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト