大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 10月1日

10月1日

Posted on 2014年10月1日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP1228

新幹線が開通して50年の記念日だそうです。

私はこの前日丸紅を退社した。もう50年も過ぎたのですね。

あの時からずっと丸紅とは離れていないので、昔の友達、コーラス、日和にきてくださった後輩、

切っても切れない関係です。

当時丸紅本社というのは大阪でした。本社で会議というと夜行寝台車で行ったものです。

新幹線の恩恵は受けませんでしたが、かなり話題にはなっていました。

東京オリンピックも開催されましたから、何だかお祭り騒ぎの年だったのです。

新横浜駅が出来た時、何で在来線とあれほど離れたところに作ったのだろう?と不思議に思ったものです。

新横浜駅前なんてぺんぺん草がはえていて、淋しい駅でした。

横浜線も単線で、原町田まで行く用事があって乗った時、信じられない、床にすり減った穴があり、

線路の石が見えいていたのですよ。これ本当。私の脳裏に焼き付いています。

今の横浜線界隈を想像できない寂しい沿線でした。

そういえば今原町田って言わないのですよね。町田!大きな街になりました。

その後娘が玉川学園に通ったので、白楽から菊名ー町田ー玉川学園で何度も乗りましたが、

当時は小田急線と横浜線はつながっていない、傘をさして5,6分歩いたように覚えております。

時代ですね、便利になることが人間にとって有り難いことではありますが、

それが当たり前になって、人間のすることではない事件や考えを倫理を越えてしまうのでは?

先日クローズ・アップ現代で人間を人のお腹を借りてまで人間を作ってしまうのは?という番組をみましたが、

私は大反対なのです。どうしても欲しいという欲望の対象にするべきことではないと思うのです。

何度か書いていますが、日本で禁止されていることを海外に行ってなら可、というのは如何なものでしょうか。

 

 御嶽山の噴火、これほど予想できないことなありません。

日本全体が火山で成り立っているので、温泉の恵みも享受できているのですが、

今回の噴火は自然災害、保険や保障はでるのでしょうか。

それにしても報道の仕方も変ですよ、心肺停止って死じゃないのですか?

ネットを見ていたら医師が死を宣言しないと死と言わないから報道は「心肺停止」となる、って変なこじつけ。

最近報道の仕方変だと思うこと大いにありますが、これも個人情報保護法なのですかねぇ。

「心肺停止」の方をヘリから救急車に移す時何故ブルーシートで隠すのでしょうか?

報道が秩序をもっていれば10数人の人たちの手間が省けるじゃないですか?

そんなところまでずけずけ写すからこんなことになるのです。

 

 

 

 

 

最近の投稿

  • 別府温泉②2022年1月24日 別府温泉②
  • 観葉植物2014年7月9日 観葉植物
  • 「スーパーベンチャーの造り方」TKP創業者河野貴輝さんのお披露目会2014年10月3日 「スーパーベンチャーの造り方」TKP創業者河野貴輝さんのお披露目会
  • 今日で終り2022年11月24日 今日で終り
  • もう?シャネルは秋物2022年6月22日 もう?シャネルは秋物
  • 文明堂のランチ2021年6月2日 文明堂のランチ
  • 今日の銀座2021年2月21日 今日の銀座
  • トランプタワー44Fの部屋が売りに出ています2021年10月5日 トランプタワー44Fの部屋が売りに出ています
  • 唐突に森元首相がサマー・タイムを言い出しました2018年8月8日 唐突に森元首相がサマー・タイムを言い出しました
  • 旅を一緒に・・・2014年10月12日 旅を一緒に・・・
  • Andersons Play Armstrong2019年9月7日 Andersons Play Armstrong
  • 少し遅くなった新年会2019年2月22日 少し遅くなった新年会
大前研一通信

最近の投稿

  • 絶景のウユニ塩湖の旅
  • 東儀秀樹・ジャンルと時空を超えた音楽
  • 今、徹子の部屋を見ていたら・・
  • 「こんにちわ、かぁさん」吉永小百合主演
  • 政府の言葉に丸め込まれる一般人
  • お風呂難民
  • 伊勢佐木町の不二家
  • 「あり得たかもしれない人生」
  • 「人生を再構築する方法」週刊現代特集
  • ヤマハのオーディオ
  • 台風はどうなっているのかしら?
  • 日航機事故から38年が経ちました
  • 今、日本橋高島屋で横田めぐみさんと家族の写真展
  • 松川議員や今井議員だけじゃないのでは?
  • スーパー銭湯
  • 築地本願寺のお祭りを観に行きました
  • 暑いですね。
  • 夏はお花が持たない
  • 明後日土用の丑の日
  • 懐かし、夏らし、歌つづり イン露生庵

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2022 大前伶子 公式サイト