大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » アリの研究をしているって、予告番組をみて

アリの研究をしているって、予告番組をみて

Posted on 2023年5月31日 by 大前伶子 in ブログ

今日お風呂屋さんのサウナをぼんやり見ていたら、番宣で今晩「蟻の研究」をしている人?場所など知らせていたので、4チャンネルの夜番組「笑ってこらえて」という今まで見たこともないくだらない番組で、何時になったら蟻になるのかとBSに何度も切り替えては忍耐強く待っていました。

何とも耐えられないほどくだらなかったので諦めかけたら、やっと放送が始まりました。

琉球大学化学技術大学院という特殊な研究をしているところが紹介されました。蟻の「脳」の研究で最先端学部において蟻の脳は匂いを敏感に感じるらしい。従って癌の細胞を見つけるのに蟻に目を付けたという事らしい。人間は感知する力が400なんだけど蟻は600だそうだ。蟻の頭をCTスキャンで反応させているところが映りました。

この研究の結果がいつの日か実ることを願いつつ、私は今回の研究より幼稚ですが、ゴールド・コーストのプールサイトで何時間も蟻を見続けて、あの小さな体からは考えられないほど知能が優れている姿をじっと眺めていましたから、きっといい研究結果がでると信じています。

ある蟻が危険を察知したらすぐ方向転換して後ろからついてくる蟻に知らせる、知らせを受けた蟻は直ぐ後ろの蟻に危険を知らせる、その反応の早い事、危機管理がとても素晴らしく感動して何時間もプールにつかりながら眺めていました。あの小さな体で本当にお利巧さん、人間のしつけが悪い子供なんておよびもつかないと感心して眺めていました。蟻に刺されると痛いですが、この地球上には人間より蟻の方が多いから、役に足っているって素晴らしい事。昔よくお菓子くずを落とすと「蟻が来るから」と母は神経質に掃除をしていました。蟻はおりこうさんだからお菓子の匂いや食べかすを探す予知能力にたけているのです。神様がそう作ったのですね。

最近の投稿

  • 明治座2014年2月11日 明治座
  • ほら、ね。2015年10月7日 ほら、ね。
  • どの国も同じパターンです2022年6月16日 どの国も同じパターンです
  • マレーシア航空機!?2014年3月12日 マレーシア航空機!?
  • キラキラネームの規制が出来るらしい2022年5月23日 キラキラネームの規制が出来るらしい
  • 昨今の銀座2023年1月11日 昨今の銀座
  • 桂 三輝 2014年5月30日 桂 三輝 
  • 三度fishhouse2017年1月3日 三度fishhouse
  • もうやけっくそ2020年5月31日 もうやけっくそ
  • 御徒町2022年8月4日 御徒町
  • オータ・パブリケーション主催のセミナーに参加しました2018年5月25日 オータ・パブリケーション主催のセミナーに参加しました
  • このところカロリーオーバー2015年2月6日 このところカロリーオーバー

サイト内検索

最近の投稿

  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト