大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » GoToのパンフレットの読み間違え

GoToのパンフレットの読み間違え

Posted on 2020年11月24日 by 大前伶子 in ブログ

今の時代どんなに昔「星5つ」取った豪華なホテルといえども、大昔から脱出できていない。

星のリゾートなど、新進のホテルが多少高くても人気があるのは、今自宅でベット生活をしていて

畳にべたーーと敷くお布団というのは、年を取ったものには中々受け入れがたい。

初日など、寝てから思い出して起き上がろうと思っても「よいしょ」になります。

いくら豪華と言っても座卓と敷布団というのはパンフレットに書いていないのがみそだわ。

今後敷布団であるか?ベットであるかを確かめなくちゃ。

6泊しましたが全部この手のホテルでした。GoToもあのような巨大なホテルの使い方として

売り切らないとどうすることもできないのだなぁ。

もうやけくそな感じがしました。

岩手の「ホテル森の風」に至っては従業員は急遽集めてきたらしく、客を見ていない、いくら声をかけても

聞こえないのか分からないのか、まったく気が利かない素人ばかり即席従業員の感あり。

秋田県で泊まったホテルのお風呂はすごく良かった。秋保温泉はお風呂が良かった。

3日目あつみ温泉、

4日目戸倉上山田温泉

5日目石川県加賀屋温泉

6日目岐阜県の水明館

名店ばかりのようですが、何処の料理も昔からのちょびちょびお皿ばかり並んだ中身がない

申し合わせたように同じ料理、6日も同じパターンで出されるといい加減げんなり。

このツアーはお昼がついていないので、お昼名所で食べることになりますが、

白川郷で食べた飛騨牛は美味しかった。

ホテルの食事に期待するのはもうやめよう。

岩手のホテルの朝食はほとんど既製品だと私に見破られてしまっていた。

だって、築地の袋詰めのおかず売っているでしょう?あれを小皿に入れて出すのですよ。

ただ、全部✖といっているのではないのです。新米が出ているのでご飯は(お米)どこも美味しかった。

ひなびた温泉乳頭温泉に立ち寄りましたが、さすがにいいお湯でした。

この旅行が和やかだったのはバスのドライバーの運転技術の素晴らしさ、

ガイドさんのベテラン具合、出る引くを心得ていて、心地よかった。

添乗員さんも元学校の教師だったとか、よく気が付く添乗員の鏡のような人でした。

最後にアンケートが回ってきたので、私はこう書きました「こういう企画をするには

机上の企画ではなく一度行ってみて、食べてみて、乗ってみて、時間を測って、

こういう高い値段の出せる人は年よりなのだから、敷布団ではなくベットであることを確かめるなど、

もう少し年寄りをいたわる企画にするべきだと、これはガイドさんや添乗員さんではどうすることもできない

会社側の責任です。20代や30代の人が来るわけないのだから、企画不足だと思いました。

パンフレットでは想像できない穴があるのは今回実感したので、これから気を付けよう。

最も私が決められたツアー慣れしていないので、ツアーというのはこういうものという認識があれば

いいのかも。

海外旅行110回というつわものもいらしたので、旅のベテランばかり、みなさん海外に予約を入れていたけど

しばらくダメそうなので参加したという方ばかり。

子供たちにお金を残さないで全部使い切るという方も、露天風呂で息巻いていました。

皆さん時間に正確、穏やか、ツアー慣れしていて大変心地いい人たちばかりでした。

 

最近の投稿

  • 2013年11月14日
  • 中国の友達と長電話2022年8月1日 中国の友達と長電話
  • 台湾②2015年4月8日 台湾②
  • 女優の土田早苗さんと築地へ2017年1月31日 女優の土田早苗さんと築地へ
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」2025年5月12日 マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 逆さまつ毛2022年12月26日 逆さまつ毛
  • マスコミって堕落しきっています2015年5月13日 マスコミって堕落しきっています
  • 明日朝NHK総合テレビを観てください2018年1月7日 明日朝NHK総合テレビを観てください
  • NYUの小児科病棟2019年8月28日 NYUの小児科病棟
  • 湿気を帯びた蒸し暑い日です2023年4月7日 湿気を帯びた蒸し暑い日です
  • 12月に入って初めての日曜日2022年12月4日 12月に入って初めての日曜日
  • 今回850PARK AVE.の滞在した面々2019年9月7日 今回850PARK AVE.の滞在した面々

サイト内検索

最近の投稿

  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・
  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト