大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» 2021 (Page 12)

駅の看板

Posted on 2021年2月10日 by 大前伶子 in ブログ

王篠卉(おう・しょうき)さんが起業されてまだ数年、人材派遣会社を経営しています。

中国の大手の会社をあっと言う間にクライアントにしてしまうやり手さんです。

今日駅の看板を初めて掲げる記念だとその現場へご一緒しました。

彼女とお付き合いして10年以上、もう娘みたい。

会社を経営するって凄く大変なのにいとも簡単に見える風を装いながら、

その実じつに綿密な性格で、これから先が楽しみです。

六本木1丁目の改札口を出たすぐのところ、隣がアパ・ホテルの看板です。

元谷夫人の帽子の隣で、せっかくだから王さんも顔出ししたらよかったのに、と

冗談を言いながら、大笑いしてしまいました。

>>

人形町の今半

Posted on 2021年2月9日 by 大前伶子 in ブログ

人形町の今半ですき焼きを食べに行きました。

彼女とは「湊湯」の仲間です。

彼女は大阪からご主人の転勤で東京に来て、捜して、捜して私たちの湊湯に到達したらしい。

ある時からものすごく気が合って、最近では良く二人で出かけます。

と言ってもお風呂巡りですが。

4年前にサウナでの話で、「いくら何でもトランプが再選されないわよね」

という話になり、彼女はトランプ派でした。

もし、バイデンが勝ったら、今半のすきゃきご馳走するわ・・・と言い続けていました。

彼女は約束だからと今日になりました。

人との出会いは不思議、私は何と言われようとも湊湯派ですが、

その仲間も8人に膨れ上がって、今じゃみんな仲良し。

この年になって新しい友達ができるってやはり「裸の付き合い」だからでしょう。

彼女はキャピキャピの関西弁で我が湊湯の仲間を総なめにしています。

関西弁苦手だった私ですが、彼女の魅力で今じゃ気が付いたら自分も変な関西弁に

吊られていたり、友達ってありがたいわ。

 

>>

今日も銀座

Posted on 2021年2月8日 by 大前伶子 in ブログ

プランタンの近くの歯医者へ。2か月に一度必ず行く歯石とり、私はこの年まで入れ歯なし、

どんなことがあっても歯医者さんにはいきます。

とにかく人の歯が気になって仕方ない。よく妹に人それぞれなんだから、

人の事言わないの、と注意されますが、とにかく歯が一番に気になるのです。

2か月に一度のアポはよほど風邪でも引かない限りキャンセルしたことない。

このアポが10時なので、10時40分ごろ終わり、それから松屋や三越に行こうと思っても

20分余り何処も開いていません。11時開店の店ばかり。

今日も松屋の開店に長蛇の列でした。自粛、自粛と言っても結構人が出ています。

言うこと聞きなさい!と言われても約一年、まだか、まだか、と我慢してきた人たちは

我慢できない気持ちよ~~~くわかります。

 

>>

今日の銀座(繁華街)

Posted on 2021年2月7日 by 大前伶子 in ブログ
>>

自家製餃子ともやしサラダ

Posted on 2021年2月7日 by 大前伶子 in ブログ

今日は久しぶりに自家製餃子を作りました。

昨日は私が出かけたので鍋焼きうどんの作り置きしておいたので、少し気がとがめたのです。

こうしていい年をした娘と住んでいると何だかいい加減なことすると、悪い事しているみたい。

もやしのサラダ、これ凄くおいしい。最近もやしは両端取るし、サッと茹でて熱いうちに

酢の物にするとものすごく美味しい。もやしのヘタがついているとただのもやしですが、

両端とるとまるで別物になります。1袋10分ほどかけるとここまでしゃきしゃきのもやしに

なるのです。最近この野菜私のお気に入りです。

餃子は豚ひき肉とキャベツ、ネギ、ショウガを微塵にして包みます。

この包み方は大昔NYに住んでいる時、同じアパートの李さんが「餃子パーティーをするから」

と招待してくれて、伺ったらすぐ食べられるのかと思って行ったのですが、

粉から生地を作って来ていたお客さんもみんなで話しながら包むのです。

その時習った包み方です。

50年ほど前に習ったものですが、私の体が覚えています。

これを作っているとNYの李さん元気かなぁ、と思い出します。

お互い子供が小さかったので良く行き来した友達です。

餃子一つでも思い出がある、NYはコロナ患者が多いのでどうしているか

聞くのも気が引けてしまいます。

ご主人は癌の研究者でした。

 

 

>>

今日の銀座(繁華街)

Posted on 2021年2月6日 by 大前伶子 in ブログ

政府が何といっても今日の銀座は混んでいました。

夕方帝国ホテルで人と会う約束が有ったので4時半ごろ銀座4丁目を歩ていましたが、

信号が変わるたびにどっと人の波が・・・政府が何といってもう人々は我慢の限界がきているのだなぁ

と感じました。

帝国ホテルのレストランも待たなければ入れないほど、私の友達も3つに分かれます。

何と言われようと出かける派、じっと御上の命令に従う人、ある程度気を付けている派、

私は3番目のある程度気を付けているが、そう神経質にはなっていません。

ただ、この年になってこの一年がもったいなかったと思う、切実にそう思う。

だって・・・この一年でどれだけ予定がキャンセルされたか。

 

 

 

>>

NYの思い出

Posted on 2021年2月4日 by 大前伶子 in ブログ

携帯電話から写真の読み込みができるようにやっとなりました。

今まではカメラで撮って、チップに入れて何とか画像を入れていましたが、

携帯電話とパソコンが繋がっているのが信じらなかった。先生方に何度も習っているのに

できない。こういう機械ものが大の苦手な私ですが。だから「終わった人」です。

>>

Posted on 2021年2月4日 by 大前伶子 in ブログ

我が家のリビング

 

お墓参りの帰り、逗子の海岸で。

 

NYの新名所ハドソンリバー側のハイライン「ベツセル」で3人目の飛び降り自殺者が出たと

ニュースになっていました。何度も行っていますが、この階段を歩いて上る自信がなく、

次に来た時、と先延ばしにしていますが、いつになったらNYへ行かれるようになるのでしょうか?

>>

Posted on 2021年2月4日 by 大前伶子 in ブログ

コロナ禍の外出手控え、国民に強いていますが、国会議員やその周りの人たちは

とんちゃかナイ!また、森元首相がマラソンの有名人はあぜ道を走ればいい、なんて

国民の気持ちを逆なでして・・・あの方どんどん老境に入るに従って

おかしくなるのね。

大昔亡くなった息子が玉川学園にいたとき、父兄代表で話されたときは、

演説凄くうまい人だと思ったのですが、このところの老境に入り、

ご自分の会話の論点がづれてきたのね。どうしてもオリンピックしたいと言えば言うほど

遠のいている感ありです。

>>

Posted on 2021年2月3日 by 大前伶子 in ブログ

>>
  • «
  • ‹
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • ›

サイト内検索

最近の投稿

  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目
  • 関西の旅に行っておりました
  • 殿!気は確かですか?
  • 退職代行
  • お行儀

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト