大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» 2015 » 5月 (Page 3)

英国王女様のお名前

Posted on 2015年5月6日 by 大前伶子 in ブログ

あ~~~良かった!キラキラネームでなくって。

それにしてもてんこ盛りの名前がつきましたね。

ダイアナの名前を冠すると現女王様がたたず、どうせなら二人ともいれちゃえ、という感じでしょうか?

昼の番組で笑えたのは昔「太陽、神戸、三井銀行」という銀行が出現したことがありましたが、

ふと、それを思いだしました、って。

シャーロット姫、落ち着いたところでしょうね。

外国では大抵昔付いていた名前を踏襲する傾向があり、間違ってもキラキラはなかったような。

昨日これから生まれる娘(らしい)の名前を考えている夫婦がテレビにでていましたが、

相変わらず物凄いこじ付け漢字。ふりかながないと絶対に読めないのを選んでいました。

生まれる前だから期待するのは可ですが、へちゃな顔して大仰な名前っていや~~~な感じ。

前回終わった朝ドラの主演女優シャーロットさんが喜んでいたって。

エリザベスって言う名前もたいてい呼ぶとき”リズ”ですから、エリザベス・テイラーも

リズ・テーラーと呼んでいましたよね。

我が家の名前は長女伶子(れいちゃんとよばれないで必ずれいこちゃん)

弟の名前長男研一(けんちゃん)

妹の名前百合子  (ゆりちゃん)

私だけ親戚も必ずれいこちゃんと呼んでくれる。昔れいちゃんとよぶおじさんが

いましたが、軽々しく嫌でした。

 

>>

連休も飽きてしまいました

Posted on 2015年5月5日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP3166

強気の連休、何処へも行かずに片づけをする・・・もう3日そんな日が続くと飽きてきました。

今日は朝から何をする気もしない、ベットにひっくり返って林真理子を読んでいたが、

余りお天気がいいので、出かけたい。

ただ、外へ出ても仕方がないので、そうだ!映画に行こう。

「間奏曲はパリで」を観に行きました。はっきり言ってつまらなかった。

これなら家にいれば良かったなんて後悔してしまいましたが、フランスの田舎のお話し。

おフランス語になれていないせいもあり、華やかさに欠ける、主役の女性が美人でなかったせいか。

劇場にも20人ほどしか入っていませんでした。

この劇場有楽町のビッグカメラの8階にあります。

帰りにいつも行く三省堂に寄ったら、大前の新刊本が陳列されていました。

ポップもどでかいものが・・・・

この写真を撮っていたら、大前ファンですか?と声を掛けられてしまいました。

ええ、まぁ、と。

それにしてもプランタンにも銀座にも大勢の人、人、人。

人酔いしそうになったので、早々に帰ってきました。

明日で連休も終わるのですね。何だか体がなまってしまいそう。

>>

久しぶりにお客様

Posted on 2015年5月4日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP3162IMGP3161

我が家へお客様をお招きするのは久しぶりだなぁ。

連休でお店が閉まっていることもあり、お客さまがNYのスーサンと昔私の店のお客様だった

住吉さん、手料理でおもてなししましょう、と体に良い物を考えました。

春野菜満載のタジン鍋、切り干し大根のサラダと切り干し大根の煮物、一袋を水に戻したら、

なんとボール一杯に膨れてしまいました。

半分をサラダ風、その残りを煮物に。先日京都で買ったざるに空豆、枝豆も好きだから・・・

タジン鍋は何を入れてもOKですが、今日は春キャベツを真ん中に、牛肉とベーコン、アスパラガス、

玉ねぎ、れんこん、人参、パプリカ、等々、野菜からでる水分で蒸煮になります。

ゴマドレッシングと柚子ドレッシングで野菜の味を大事にしています。

春キャベツは今特別甘さを増して美味しいです。

 

>>

一日片づけ

Posted on 2015年5月3日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP3122

今日は気合を入れて片づけをしました。

掛け布団も夏物にし、お天気がいいので一日くるくる部屋を整理をしていたら、あっという間に過ぎてしまいました。

まだ、キッチンは半分しか出来ていないが、もう体がギシギシと痛んできました。

途中お風呂に行って一休み、サウナで体をリラックスしてもうひと頑張り。

普段から綺麗にしていると自負していますが、何と要らないものがあるのか。

7袋捨ててきましたが、まだ、まだ、連休を使ってすっきりするつもり。

要らないものは何年取っておいても使わない。

物で場所をふさぐのはもったいない。それにしてもこうして片づけると要らないものが多い。

何時か使うかなぁと思うものもたいてい使わない。

それと賞味期限切れの食品もあるし、もったいないと思いますが、何となく捨てた方がいいか。

疲れた~~~指先が震えてきたので又明日。

写真は大前宅のハナミズキ、ずいぶん大きくなりました。

 

>>

今日銀座のユニクロで・・・

Posted on 2015年5月1日 by 大前伶子 in ブログ

何時も前を通っているが、店舗に入ってみることはめったにないユニクロです。

今日は妹がインナーの色が有るのを買ったら?と言っていたので、珍しく入店しました。

連休中なのに店内は余り混んでいませんでしたが、途中でトイレに行きたくなって、「トイレは何処ですか?」

と店員に聞いたら8階です。

面倒だなぁ、と思いながら品物をゆっくり見たいから、とトイレに行ったのです。

3人しか入れないトイレでしたが、私の前に2人並んで待っていました。

つまり私が3人目で、その後ろに中国人が3人どやどやとやってきて、

すぐに用がたせないのにイラついていました。

私は知らん顔して空くのを待っていたら、そのおばさん何と私たち3人を抜かして、

我慢できないポーズ、体をねじって、唸りながら横入りしてしまいました。

あっという間の出来事、唖然としてしまいましたが、

お行儀が悪い、悪いと言われる所以でしたが、私は出てくるのを待って日本語で物凄く怒ってやりました。

どこ吹く風みたいにさっぱりした顔、頭にくる。

私が付き合っている中国人は絶対にこんなことしないけど、彼らが嫌われるのはこういう連中がいるからです。

もっともユニクロだからしょうがないのかも。

銀座でトイレに行きたかったら、「和光」のトイレが抜群です。

>>
  • 1
  • 2
  • 3

サイト内検索

最近の投稿

  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・
  • また関西万博の事で恐縮ですが・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト