大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 1か月以上ブログを更新できませんでした

1か月以上ブログを更新できませんでした

Posted on 2022年3月10日 by 大前伶子 in ブログ

パソコンの先生と画面を新しくしましょう、とお約束していた矢先に私がダウンしてしまいました。

誤飲から咳込むようになり、数日寝られないほどでしたが、大したことないだろうと自宅で休んでいました。

何時までも治らないので近所の医者に行ったのですが、風邪薬をもらい何となくだらだらしていました。

まさか今流行りのオミクロンなんて想像もしていませんでした。

日に日に悪くなるばかり、という訳で洋服の流行りものは大好きですが、病気の流行りものは

とても大変でした。

結局11日間入院する羽目になりましたが、元気に復帰してきてもう10日になります。

2月から3月前半を棒に振りました。

東京都の指示どうりにしておりました。病院も選んでいられない、中野の新渡戸稲造記念病院

というところへ連れていかれましたが、それが何処にあるか、わからないままでしたが、

中野駅の近く、自分で選べない、東京都と中央区が決めた病院でした。

新渡戸稲造という名前を聞いて、何だか聞いたことある方だなぁと思っておりましたが、

歴史上の人物で、5000円札の画像にもなられた方。

私は昨年函館の五稜郭で新渡戸辺稲造さんという歴史上素晴らしい医者だったことが、

頭の中にあって、何となく感動した方の記念病院だったのは、病は大変でしたが、

看護師さんもお医者さんも素晴らしく温かい気持ちになり感謝と感動をいたしました。

ずいぶんいろんな方からブログ何故更新しないの?というメールが入っていて、

嬉しいやら恥ずかしいやら、という訳でパソコンの前に座ることが億劫だったのは確かでした。

何時までもそんなこと言ってられない、おおまえれいこはいつの間にかこの世に人では

なくなってしまったのか、と応援してくださっている方たちの頭から去ってしまうのも

なんだかなぁ??それも有ったかもしれませんが、また、元気に人々に励まされて

まだ、この世に舞い戻ってきました。一時は危なかったと言われましたが、

憎まれっ子世にはばかるからね。

今、何が大変か、そうですねぇ~~ベットに居ることが多かったので足が前に出ません。

歩くことが一番先にやられるのですね。背骨の手術をした時は術後2日目から

リハビリステーションで歩く練習をしたのですが、今回は5日間点滴で歩かなかったので

一番に足に来てしまいました。世の中に出て歩くことがこんなに大変だったとは・・・トホホ

車いすは私に似合わないから、ここ数日歩け、歩けと築地まで歩いています。

1昨日は横浜市大病院へ行ったので妹を呼び出して元町を歩きました。

その帰りニューグランドホテルでアップルパイを食べたときの写真です。

やはりニューグランドホテルに入ったら「ああ生きていて良かった」と、

娘時代から大好きなホテルのカフェで港を眺めて感動をあたらにしました。

もう少し落ち着いたらブログの画面を含めてリニューアルしたいと思っています。

 

 

最近の投稿

  • 格安、格安って言うな!2015年3月25日 格安、格安って言うな!
  • 都が全額負担!!2017年5月12日 都が全額負担!!
  • いよいよiPadでブログを書かねば、、、2017年8月16日 いよいよiPadでブログを書かねば、、、
  • コロナ禍、恒例の新たな幸福度ランキング2022年4月4日 コロナ禍、恒例の新たな幸福度ランキング
  • 懐かしいロゴ2024年6月12日 懐かしいロゴ
  • 教会の帰り銀座を歩いていたら・・・2024年10月13日 教会の帰り銀座を歩いていたら・・・
  • 三度fishhouse2017年1月3日 三度fishhouse
  • 今日は一日大掃除2023年12月23日 今日は一日大掃除
  • 追憶とクレイマー・クレイマー2014年3月4日 追憶とクレイマー・クレイマー
  • 宮城真理子さん2015年12月6日 宮城真理子さん
  • 2017年1月21日上映のMET2017年2月26日 2017年1月21日上映のMET
  • 聖路加国際病院2014年8月3日 聖路加国際病院

サイト内検索

最近の投稿

  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト