大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 年(とし)

年(とし)

Posted on 2016年6月18日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP5482

8日、大昔の友達・・・というか中学、高校時代の友達で捜真女学校に併設されいた「捜真教会」の仲間と

毎年集まっています。「ともしび会」と名付けられていました。

この連中とは毎年本栖湖でキャンプをしていました。

キャンプファイアと歌が付きものでした。今でもそのころに歌った歌詞カードが配られます。

会ったとたん「年取ったなぁ」と感じるのですが、歌ったり飲んだりしているとあの時のまま。

マイクを持っている人は当時医学生でしたが、もう80歳だそうです。

若いころは素敵でした。まだ医者の卵で、卵が孵っていなかったのですが、誰かが怪我をしたとき、

お腹が痛いとき、彼の出番でした。

私がまだ高1の時、一つ話になっているのですが、私のあだ名「ネオ・ライオン」と言われていたのです。

私はすっかり忘れていたのですが、この医者の卵が、本栖湖で私が捻挫してしまい、

医者の卵がやって来て、ライオン歯磨きを足首に塗ってくれたのです。

次の日治ったのでみんな大笑い。それ以来私のこと「ネオ・ライオン」とあだ名がついてしまいました。

藪医者と呼んでいましたが、彼は今でも地域医療の現役です。

20人ほどが集まりましたが、この会は本当に長い付き合いです。

最後に祈り、また会う日までと来年の再会を約束しました。

 

 

IMGP5483

その後白楽へ。母がまた転んで歩けなくなってしまいました。

妹が大変なので、2泊して帰ってきました。

朝妹が「おねぇちゃまぁ、これ読んでよ」と朝日新聞朝刊を差し出した。

”中田武仁さん死去”というタイトルが付いていて、記事事態はたいしたこと?ないのですが、

神戸市内の病院で亡くなっていたことがわかった。老衰78歳。

この方は1993年カンボジアで選挙監視員のボランティア活動中に凶弾に倒れた中田厚仁さん(当時25歳)の父、

だそうだ。

何が驚いたって78歳で老衰と書かれてあったこと。これじゃわたしゃあと3年で死んでも

老衰と言われたらどうしよう。70代で老衰って言うだろうか。

老々介護をしているとこういうニュースにとても敏感になります。

 

 このすき焼き肉人形町の今半の切り落としです。

100グラム780円、家で食べるにはこれで十分、今半の牛肉は美味しいのです。

前日に人形町で会議があり、せっかく人形町にきたのだからと漬物と肉を買い求めました。

今半で目撃したのですが、ステーキ肉5枚2万6千円買っている人を見ました。

へぇ~~~肉だけで26,000ー家でたべるのでしょうか?

人の家の事とはいえ、凄いなぁと顔をみてしまいました。普通の奥様。

レストランでステーキを食べたらその値段ではないでしょうが、ま、人さまのことはいいです。

今半の肉は切り落としでも美味しいのです。特に肉じゃがの時はここの肉だと一味違います。

 

最近の投稿

  • 熱海の「せかいえ」2021年12月3日 熱海の「せかいえ」
  • 「手」クリニック2016年11月9日 「手」クリニック
  • 写真2016年12月31日 写真
  • 亜州友好協会設立20周年記念講演会2018年5月26日 亜州友好協会設立20周年記念講演会
  • 今年初めての曇天2019年1月3日 今年初めての曇天
  • 台湾②2015年4月8日 台湾②
  • ようこそ、地獄へ2022年1月25日 ようこそ、地獄へ
  • 私が神経質すぎるのかしら?2019年7月6日 私が神経質すぎるのかしら?
  • この数日2013年12月6日 この数日
  • ローバ③意地悪ばーさんの巻2015年6月9日 ローバ③意地悪ばーさんの巻
  • キラキラネーム(DQネーム)についての考察2014年2月23日 キラキラネーム(DQネーム)についての考察
  • 病院で・・・2016年1月22日 病院で・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト