大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » ローバ④オシャレな・・・・

ローバ④オシャレな・・・・

Posted on 2015年6月10日 by 大前伶子 in ブログ

Warning: Division by zero in /home/suh/ohmaereiko.com/public_html/wp/wp-content/plugins/wordpress-23-related-posts-plugin/thumbnailer.php on line 252

酒井順子さんの「おばあさんの魂」を読んで、あぁぁ~~~そうよ、そうよ。

我が身にふりかかった同じローバ、人間だれしも年を取る。

その年の取り方でずいぶん明るくなったり、嫌なバーサンになったり、生き方は千差万別。

最近樹木希林さんのおばぁさんぶりに喝采を送りたいのですが。

彼女は全身癌よ、笑いながら、まだ主役級の映画に出たり、トーク番組もめちゃくちゃ面白い。

着ているものは質の良い決して華美ではないレトロ・モダンです。

樹木希林さんって映画にしろテレビにしろ存在感があり、域が広く長い。

少し変な旦那さんとも離婚せず、一人娘はいけてる俳優と結婚し、孫もいて、

ありていに言えば一人の女として最高の老後を送っているやにみえる。

勿論その中身は他人にはわからない苦労があったでしょう。

もう一人おばぁちゃんスターが白洲正子さん?

センスの良い生き方、今の若い人の憧れになっている町田市鶴川の「武相荘」

鶴川の田舎に住んではいましたが、超モダン白洲次郎と結婚をし、家でも英語で会話をしていたと報道されたことがありました。

あ、そうですか~~日本人同士で英語で会話をするなんて、なんて気障。

だけど、彼らには似合っていたみたいです。その話を聞いたとき背中がむずむずするほど

気持ち悪かったですが、白洲夫妻には似合っているのかなぁ。

白洲次郎って人本職は何度かドラマになりましたが、彼が何者なのか今一つ判りません。

鶴川のお宅には若人が大勢押しかけていて、彼らの生活の痕跡を見るのが流行った時がありました。

ミセス誌などこぞって白洲正子さんの特集を組んでいた時から、この人の本職がわかりませんでしたが、

つまり、田舎で都会的な、でも緑、庭、花に囲まれて洋風な風を送っていた夫妻がスターになったということでしょう。

田舎で暮らして、田舎臭くならないことが大事なのかも。

よく、土曜日白楽で「田舎暮らし」の番組を観るのですが、私が「あぁいやだ、あんな生活」

と言うと妹が「おねぇちゃま、人それぞれだから、そう切って捨てるような事言いなさんな」と

注意されますが、こんな便利なところにすんでいるので、白楽すら不便を感じます。

おばぁさんこそ、シワをアジに変えて樹木希林さんみたいにポーカーフェイスで

乗り切るのが若者が逆立ちしても叶わないものではないでしょうか。

最近の投稿

  • ちょっとぉ、いい加減に・・2018年4月9日 ちょっとぉ、いい加減に・・
  • 「出世することがすべての価値?」2017年5月15日 「出世することがすべての価値?」
  • 久しぶりにミッキーさんと2015年7月10日 久しぶりにミッキーさんと
  • 映画「この国の空」2015年8月10日 映画「この国の空」
  • 冷やし中華2022年7月18日 冷やし中華
  • いよいよ都知事選が始まりました2014年1月23日 いよいよ都知事選が始まりました
  • 坪田家6男のお宅へ感謝祭のお呼ばれ2023年4月10日 坪田家6男のお宅へ感謝祭のお呼ばれ
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・2025年4月16日 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 冬支度の想像が出来ない2022年9月30日 冬支度の想像が出来ない
  • 日本橋2018年10月8日 日本橋
  • 国民一律10万円で・・・2020年4月17日 国民一律10万円で・・・
  • マダム・フローレンス2016年12月4日 マダム・フローレンス

サイト内検索

最近の投稿

  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト