大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 喪中葉書が届いたのですが・・・

喪中葉書が届いたのですが・・・

Posted on 2014年11月26日 by 大前伶子 in ブログ

このところ季節柄喪中葉書が多い。

勿論いつも年賀状が来る方だからこのようなご挨拶に異議ががあるわけじゃないのですが。

今日頂いた書面によると、何と今年の1月5日に亡くなった母堂の喪中だとのこと。

昔と違って世の中ハイ・スピードで流れています。

服喪というのは特にルールはないそうですが、宗教によってもその家の格によっても違うでしょうが、

元々仏教の廻忌からきているらしい。

これがルールという正しいものはない、明治31年ごろにやんごとなき方が召されて、

その折祝い事を控えるようにとのお達しがあって、

庶民もそれに習ったらしい。

個人とその亡くなった方が面識ありの場合は出してもいいかと思いますが、

1月5日に亡くなってその間360日普通に飲みに行ったり、歓楽街で遊んだりした方が。

暮れになったら年賀状を失礼するとわざわざ知らしめることが必要か???

せめて10月以降に亡くなってまだその後始末も出来ない状態だったらOKかも知れません。

1月5日なんて遠い日が過ぎているのにお祝いごとは失礼しますって言うのもなんですねぇ。

ま、お正月が慶賀に当たるかは「新年がだまっていてもくる」という年齢に達した私の年齢は

祝いなんて程遠い。

出しちゃいけないというのではないですよ、ただ、わざわざまったくお会いしたことない人が亡くなっても

それをお知らせするって行為はどうですかね。

人は人、私は私ですから、ただ、今日葉書を受け取ってそう感じました。

このような場合はどうするか?頂いた年賀状に15日過ぎに寒中見舞いの葉書をだして、

その節年賀状のお礼と失礼の理由を書いて出すのがスマートだと「日本のしきたり」に書いてありました。

「日本のしきたり」は鳩居堂のベスト・セラーです。

最近の投稿

  • フィギア―スケート選手権大会2017年4月1日 フィギア―スケート選手権大会
  • ニューヨークにあった東京レストラン2016年4月21日 ニューヨークにあった東京レストラン
  • 暑さも最高、、、2025年7月7日 暑さも最高、、、
  • 小原孝さんのお弟子さん2016年4月18日 小原孝さんのお弟子さん
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました2025年4月27日 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • あぁ、それなのに、それなのに・・・2020年4月4日 あぁ、それなのに、それなのに・・・
  • 私が神経質すぎるのかしら?2019年7月6日 私が神経質すぎるのかしら?
  • 嵐を恐れず沖へ漕ぎ出そう2014年6月3日 嵐を恐れず沖へ漕ぎ出そう
  • ⑧ニューヨーク滞在記2016年10月5日 ⑧ニューヨーク滞在記
  • 東京フォーラムの骨董市2017年7月2日 東京フォーラムの骨董市
  • 銭湯検定試験合格証をゲットしました2021年9月4日 銭湯検定試験合格証をゲットしました
  • WEIWEI(ウエイウエイ)さんの二胡コンサート2017年12月16日 WEIWEI(ウエイウエイ)さんの二胡コンサート

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト