大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「せかいのおきく」

「せかいのおきく」

Posted on 2023年5月4日 by 大前伶子 in ブログ

久しぶりに映画鑑賞、「せかいのおきく」この映画は今時の映画にしてはモノクロしかも物語は昔水洗トイレがない時の汚ワイ屋、武家屋敷や長屋などを回って糞尿を買い取り、近郊の農家に肥料としてうっている当時の仕事の一つだった。人情やある意味笑いも取り混ぜて、ほんのりの恋愛あり、映画としては評価が高かったのですが、普段余り映画を観ない人には物語としても理解も難しすぎる感あり、でした。映画評は美術も映像も第一級の痛快作と有りましたが、私にはあまりピンときませんでした。

その後第一生命保険会社の前を通ったら、創立120周年記念特別イベントのパンフレットを配っていました。何とその日モーツアルトがザルツブルグで活躍した時愛用したバイオリンを使った無料コンサートがあるとのこと、映画が終わって早速第一生命の本社へ向かう。

フランク・シュタートラーさんというバイオリンにストとパリで活躍している菅野潤(フォルテピアノ)で3曲、無料コンサートでした。明日も明後日もあるらしい。私は自転車で行ける距離だから明日も行って観よう。18世紀前半のバイオリンもたおやかで心地いい無料コンサートでした。

保険会社はお金持ちだから壁には上等な絵がこれでもか、これでもか、と飾ってありました。

このバイオリンがモーツアルトがザルツブルグ時代に使ったと言われるものです。

最近の投稿

  • 久しぶりの「ななくら」2013年12月13日 久しぶりの「ななくら」
  • ビートたけし「アナログ」2017年10月3日 ビートたけし「アナログ」
  • やっぱりね。2020年5月1日 やっぱりね。
  • 桧原村2014年2月19日 桧原村
  • ほうらね、、、2016年8月1日 ほうらね、、、
  • アラブ音楽の夕べ2014年11月21日 アラブ音楽の夕べ
  • 9日目 いよいよ帰国です。2014年6月19日 9日目 いよいよ帰国です。
  • グアムの夕焼けと海2022年9月3日 グアムの夕焼けと海
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?2025年10月10日 こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • ゴールド・コースト⑤2016年1月14日 ゴールド・コースト⑤
  • 築地トミーナのパスタ2017年2月23日 築地トミーナのパスタ
  • 日本中コロナ協奏曲終焉か?否か?2023年5月11日 日本中コロナ協奏曲終焉か?否か?

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト