大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » アンディ・ウオーホールのマリリン・モンロウ

アンディ・ウオーホールのマリリン・モンロウ

Posted on 2022年5月10日 by 大前伶子 in ブログ

アンディー・ウオホールノの書いたマリリン・モンロウの絵がサザビーのオークションで254億円でダンしたって。

お金はあるところに有るのですね。

ずいぶん昔・・・サザビーのオークションに誘われて、サザビーが何だかよくわからない時でした。勿論メトロポリタン美術館などは日本からのお客様をお連れして行っておりましたが、オークションってよくわからない時代がありました。

その日普段着よりもう少し余所行きの恰好だったと思いますが、その会場に着いたら男性はタキシード、女性はロング・ドレス、場違いな恰好の私は穴が有ったら入りたいと小さくなっていました。当時日本もドルが80円を切っていたので、いわゆるバブルで、日本の業者らしき人がお弁当箱ほどの携帯電話で買い手と連絡を取り合っていて、日本人が目の色変えてセリあっていました。私は胸がドキドキしながら見ていましたが、当時はドル、ポンド、リラ、など、今のようにユーロではなかったので、カチャカチャカチャとボードの貨幣がせりあがって、へぇ~~こうやって有名画は売買されるのだと驚いたことがありました。

今回のマリリン・モンロウの絵一枚!ですよ、254億円  サザビーのオークション会場の華やかさと来ている人たちのドレスに普段着で行った私のみじめさは何年経っても思い出します。誘ってくれた人もひどいですよね、ドレス・コードがあります、と教えてくれませんでした。別に入れてくれなかった訳じゃないのです。

 

最近の投稿

  • 本当の誕生日2025年9月4日 本当の誕生日
  • 今日は天ぷら2015年11月22日 今日は天ぷら
  • ケイト・スペードさんの葬儀2018年6月21日 ケイト・スペードさんの葬儀
  • 明日のためにハヤシライスを作りました2015年7月31日 明日のためにハヤシライスを作りました
  • 人たらしの王道2015年1月31日 人たらしの王道
  • 半年ぶりに墓参り2018年4月11日 半年ぶりに墓参り
  • やっと取り掛かることに・・・・2014年10月6日 やっと取り掛かることに・・・・
  • 今年のカレンダー2015年11月12日 今年のカレンダー
  • いよいよオリンピックが開催されました2021年7月24日 いよいよオリンピックが開催されました
  • 素晴らしい青空でバラを楽しみました2022年5月24日 素晴らしい青空でバラを楽しみました
  • 108歳で東京オリンピックを迎える日野原重明先生2015年5月15日 108歳で東京オリンピックを迎える日野原重明先生
  • ⑤2017年8月28日 ⑤

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト