大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » イメルダ・マルコスの思い出

イメルダ・マルコスの思い出

Posted on 2022年5月2日 by 大前伶子 in ブログ

今回フイリッピンの選挙が行われると報道があり、マルコス大統領の息子が候補者として一番人気がある!!との報道。

何処の国も同じね。政治家の子息が親の後を継いで政治家、大統領に立候補するって。

この人物に政治家の才能がなくても名前が売れてるからね。

今のフィリピンの大統領は余りいいニュースが流れてこなかったのですが、これを機会にフェルナンド・マルコス・ジュニアー64歳が候補で支持率は今のところ1番だそうだ。

私はNYに住んでいたころ、5番街50丁目のサックス・フィフスアベニューというデパートの靴売り場で、イメルダが婦人靴を履いて鏡の前で自分の姿をシナを作っていた姿を目撃したことがあります。あの頃、夫人はNYのロングアイランドの豪邸にいたらしい。

ご主人が亡くなって米国に亡命してきた元大統領の未亡人が、まだ靴を買っている姿に「こりゃぁこの趣味は死ななきゃなおらないわ」と思ったことがあありましたが、もう30年も前のことですから、当然亡くなっているかと思いましたが、まだ存命93歳だそうです。

日本のデビ夫人とも仲良しだと聞いたことがありますが、皇帝の奥方様は皆さん長寿です。彼女を見たとき感じたのは「ずいぶん大柄な人だなぁ」と。

御付の下々は皆さん小柄だったので、彼女がグッと目立っていました。

フェルナンド・マルコスジュニアは64歳、あぁぁぁ~ここも政治家ジュニアーが票を取るには身内が有利なのね。本人の才能より名前が売れているから。

それだけの事で政治家になる!才能や叡知が備わっていない日本の二世、3世議員たちを見ても、誰も参考にしないのね。余程旨味のあるポジションなようで・・・

最近の投稿

  • 友人宅へ2014年6月28日 友人宅へ
  • つまらない選挙!2017年10月22日 つまらない選挙!
  • 小原孝さんの音2015年2月17日 小原孝さんの音
  • 今年最後のブログ2017年12月29日 今年最後のブログ
  • NYのヘルズキッチンという場所2021年11月20日 NYのヘルズキッチンという場所
  • 真打登場!2018年4月10日 真打登場!
  • 春らしい連休最後の日曜日2014年3月23日 春らしい連休最後の日曜日
  • 激寒の軽井沢2018年5月13日 激寒の軽井沢
  • 我が家で新年会2017年1月24日 我が家で新年会
  • 赤いパンツ2014年7月7日 赤いパンツ
  • 2014年暮れから2015年新年まで2015年1月2日 2014年暮れから2015年新年まで
  • 夕方のニュースを聴いていて2022年5月6日 夕方のニュースを聴いていて

サイト内検索

最近の投稿

  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト