皇居のお堀端の桜はまだ1歩咲きでした。お天気もいいし、彩花さんと堀を散歩しました。
普段何気に通過している皇居ですが、あちこちに史跡の説明があり、本当に楽しめます。
今日ご一緒した彩花さんは今時代劇に凝っているって、妙なところで感心しきりでした。
久しぶりに東京駅の丸の内側へ出ました。オリンピックの日にちが後何日・・・
何だかむなしい気がしますが、人々はほどんど無関心を装って通りすぎていました。
皇居のお堀端の桜はまだ1歩咲きでした。お天気もいいし、彩花さんと堀を散歩しました。
普段何気に通過している皇居ですが、あちこちに史跡の説明があり、本当に楽しめます。
今日ご一緒した彩花さんは今時代劇に凝っているって、妙なところで感心しきりでした。
久しぶりに東京駅の丸の内側へ出ました。オリンピックの日にちが後何日・・・
何だかむなしい気がしますが、人々はほどんど無関心を装って通りすぎていました。
2022年9月13日 秀山祭9月大歌舞伎
2025年4月6日 桜、さくらのニュース
2017年5月22日 妹と綱島の湯けむりの庄
2025年10月4日 NYの三浦良一さんの絵が届きました
2023年4月10日 坪田家6男のお宅へ感謝祭のお呼ばれ
2014年6月19日 7日目 ROBINA
2022年9月22日 3年ぶりにNYからお客様
2016年6月24日 「さんまとカタール」
2018年5月28日 築地トミーナ