大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » コロナ疲れです

コロナ疲れです

Posted on 2020年4月1日 by 大前伶子 in ブログ

ニューヨークやパリ、イタリアの差し迫った新型コロナウイルスの現状をテレビで観るにつけ、日本はまだそこまで

いっていないのでは?いや、オリンピックがあるから政府は隠しているのでは?とか、

邪推してしまうのですが、NYの友達からは本当に大変そうな電話がかかってきます。

ただ、日本の政府は①牛肉、②魚券 ③高速料券 等々、それにぶら下がっているバカ政治家の考えること。

1人10万円配る話、いや買い物券だと一向に話が進んでいませんが、こうしているうちに日にちが過ぎています。

私は消費税をこの際0にして、もう一度やり直すのがいいと考えています。

この消費が落ち込んだのはいきなり10%にしたでしょう!

10%というのは非常にまずいのよ。すぐ頭で暗算できてしまう。

例えば1000円のものを買うと1100円、いやぁ~~この切りのいい計算できてしまう金額は

消費したくても嫌になるパーセンテージなのですよ。

私が一番最初にNYに住んだとき、何に驚いたか、そうです、消費税でした。

当時2.25%位でしたかね、その後先日のNYでは8.78%位に上がっていますが、

切りがいいパーセンテージじゃないのです。

だから、余り考えずにいられますが、10%という切りのいい数字は人の購買欲を阻害してしまうのです。

勿論アメリカは州によって違いますが、衣類と靴は100ドルまで無税だし、お隣のニュージャージーでは

税率はもう少し安い。

10%にした途端に消費が落ちたというのは判りやすいロジックです。

政治家も切りがいいところで10%と思ったかもしれませんが、この数字が購買欲を失わされるのです。

私は誰にも公平になるというのならこの際消費税を数年0にして、みんなの気持ちが落ち着いたら、

少しずつ3・25という半端なところからやり直すのがいいと思います。

それと政治家を減らす、地方自治体のも、コストがかからないボランティアにするとか・・・

今若い政治家が少しずつ出てきているが、彼らの発言は言葉も明瞭だし、世代交代するべきだと思います。

牛肉だ魚券だといっている紐付き政治家はこの際一掃しましょう。

ただ、今の政治家の質の悪さは安倍首相をはじめ麻生副首相も画面に出てくるだけで、

「いや」です。ただ、その後に人がいないという悲劇は甘んじて感じています。

こうして家にいてテレビばかり観ていると、この先日本はいや世界はどうなってしまうのか、

何となくいつもドキドキしている習慣がついてしまって・・・

SEPT11の時より心がざわついています。

最近の投稿

  • 百合子の誕生日に何の因果か?2023年1月22日 百合子の誕生日に何の因果か?
  • 郵政民営化が何じゃ2025年6月5日 郵政民営化が何じゃ
  • 春ですね~~~2017年3月22日 春ですね~~~
  • 「60歳なんて怖くない」の鈴木かつ子さん来日2014年10月31日 「60歳なんて怖くない」の鈴木かつ子さん来日
  • 2020年東京オリンピック開催について2015年7月22日 2020年東京オリンピック開催について
  • 風の盆が終わって・・・富山から軽井沢へ2018年9月9日 風の盆が終わって・・・富山から軽井沢へ
  • 格安、格安って言うな!2015年3月25日 格安、格安って言うな!
  • 余り嬉しくないけど誕生日でした2022年12月7日 余り嬉しくないけど誕生日でした
  • タイタニック号見学ツアーは何となく胸騒ぎ2023年6月25日 タイタニック号見学ツアーは何となく胸騒ぎ
  • ③ニューヨーク滞在記2016年10月3日 ③ニューヨーク滞在記
  • 浅田真央・親の気持ち2014年2月21日 浅田真央・親の気持ち
  • 10年ぶりに内視鏡検査2014年12月8日 10年ぶりに内視鏡検査

サイト内検索

最近の投稿

  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト