普段あまりファーストアベニューなど歩かないのですが、今回はブルックリンに渡る水上タクシーを見つけたの
34丁目の船着き場へ行こうと歩いていたらニューヨーク大学医学部小児科病棟を見つけました。
子供の病院だからか・・・こんな可愛いモニュメントが。
ここはいつもお宿を貸して下さる坪田裕子さんが医療通訳で行くところだそうです。
ただ、この国の医療は信じられないほど高い、保険にでも入っていなかったら目が飛び出るほどの
請求、日本人も年を取ったら故郷に帰りたくなるのは仕方ないか。
普段あまりファーストアベニューなど歩かないのですが、今回はブルックリンに渡る水上タクシーを見つけたの
34丁目の船着き場へ行こうと歩いていたらニューヨーク大学医学部小児科病棟を見つけました。
子供の病院だからか・・・こんな可愛いモニュメントが。
ここはいつもお宿を貸して下さる坪田裕子さんが医療通訳で行くところだそうです。
ただ、この国の医療は信じられないほど高い、保険にでも入っていなかったら目が飛び出るほどの
請求、日本人も年を取ったら故郷に帰りたくなるのは仕方ないか。
2016年8月28日 はじまりはヒップホップ
2014年5月3日 越後湯沢と大前母の日
2016年5月10日 小伝馬町のスガツネ工業
2018年3月18日 沖縄
2015年8月6日 伊東屋
2016年2月5日 ニューグランドホテルにて
2014年1月5日 今年初めの礼拝