大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 銀座からタクシーに乗る場合

銀座からタクシーに乗る場合

Posted on 2015年9月13日 by 大前伶子 in ブログ

誰でも一度は体験しているでしょう、夜10時過ぎに銀座からタクシーに乗るのに

客待ちのタクシーには乗せてくれません。

タクシー乗り場まで行かないと!

この制度何時できたかご存知ですか?

かれこれ30年ほど前日本がバブルに踊ってたとき、いくら待ってもタクシーがつかまりませんでした。

その時出来た制度です。

先日お世話になっている元中央区の区議会議長をしておられた神林さんとお食事をした後、

10時10分くらいでしたが、神林さんはおみ足が悪く、杖をついておられます。

丁度前に止まっていたタクシーに乗せて頂こうとお願いしたのですが、頑として「乗り場に行け」って。

200Mほど歩きましたが、本当に酷い。

今じゃ客待ちのタクシーがどれだけ道をふさぎ迷惑しているか、国土交通省の人見に来てよね。

神林さんが言いました「これはね、国交省の天下りの利権なんだよ、タクシー業界が献金しているから

タクシーを見張っていて、いくら銀座が中央区にあるからってこの制度はかえられないのよ」だそうです。

同じ論理で国際免許のところもそうらしい。

ここだって名前をローマ字にするだけでこんなに面倒な手続きしなくても日本の免許でOKだと思うのですが、

絶対にローマ字は入れない。

昨年娘はアメリカの免許でオーストラリアでレンタカーをいとも簡単に借りられましたが、日本の免許は漢字だからダメらしい。

しかも1年しか有効期限がないのですよぉ。

毎年私は神田の自動車免許書き換えの場所に行く羽目になっていて頭にきています。

役所を引退した人のその後の人生は人に嫌われる部署さえいとわなかったらあるのですね。

こんな簡単なことも一度制度が出来てしまえばその後ず~~~~とそのままになるのが日本です。

今回の軽減税率のことだって、制度を難しくして、私ら人民はそれに従ったら、

年間4000円ほど恵んでくれるという制度ですよ、バカにしないでよ。

中央区ですら老人の日をお祝いして3000円の買い物券くれました。

一年中マイナンバーカードを持ち歩いて、やっと4000円余りの軽減になるって。

お上の考えている事って、頭は制度疲弊しています。

 

 

最近の投稿

  • もう!なんて世の中なの?2019年3月7日 もう!なんて世の中なの?
  • 肺炎2014年10月10日 肺炎
  • 銀座教会で一年の慰霊2023年11月5日 銀座教会で一年の慰霊
  • 銀座の夜景2018年12月21日 銀座の夜景
  • クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート2017年4月26日 クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート
  • ③中華街2017年8月27日 ③中華街
  • この数日2013年12月6日 この数日
  • 土曜日を・・・2015年6月27日 土曜日を・・・
  • 2023年12月11日
  • はじまりはヒップホップ2016年8月28日 はじまりはヒップホップ
  • 手巻き寿司2015年9月13日 手巻き寿司
  • 森本計一画伯の展覧会2014年3月30日 森本計一画伯の展覧会

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト