大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 日本のいちばん長い日

日本のいちばん長い日

Posted on 2015年8月20日 by 大前伶子 in ブログ

降伏か本土決戦か。1945年8月15日、玉音放送までの24時間に起こった、歴史の舞台裏。

安保法案可決か否か、今年は戦後70年を迎えてこの手の映画やドラマが多数作られた。

今日観た「日本のいちばん長い日」は今流行りのちゃらいドラマと違って重厚な作りになっているので、

若者には少し重いかも、その証拠に映画館に来ている人達も私の年齢の人が多いように感じた。

当時陸軍の暴走は今の安倍首相をみているようだ。

あの戦火の中それでも戦争を続けようとしてたなんて、昭和天皇のブレーキが痛いように感じられた。

本木雅弘の天皇は観るまで「大丈夫かなぁ」と感じていたが、品もあり、演技力も抑えた昭和天皇ぶりが

とても良かった。

 

 IMGP3685

7月に誕生日だった娘と食事に行ったのですが、彼女も毎日フライトで重い食事が多いので、

今日は日本食、それも少し早いですがさんまの塩焼き、抜群の味でした。

さんまは塩焼き、鰺はフライ、イワシは酢絞め、と青魚ばかり所望いたしました。

こういう食事が胃に優しいというのでしょう。

 

 今週の土曜日8月22日平野敦士カールさんと大前の講演会がフランクリン・コーヴィジャパン主催で行われます。

大前の講演は毎週BBTの番組でみているので、なんとなくわかりますが、

平野敦士カールさんの講演は初めて聴けるので楽しみです。

今からでもOKらしい。10時からです、ネットで検索してください。

特別企画「真のプロフェショナル人材、21世紀を如何に生き抜くか」というタイトルです。

最近の投稿

  • 統一地方選挙もあと一日2019年4月19日 統一地方選挙もあと一日
  • お墓参り2022年4月5日 お墓参り
  • 少し遅くなった新年会2019年2月22日 少し遅くなった新年会
  • トランプでもバイデンでもない、何かが・・・2021年1月22日 トランプでもバイデンでもない、何かが・・・
  • 2016年もあと2時間半2016年12月31日 2016年もあと2時間半
  • ミネソタはマイナス48度だって、2019年1月30日 ミネソタはマイナス48度だって、
  • 太宰治って作家2021年2月11日 太宰治って作家
  • ローマの休日2021年8月11日 ローマの休日
  • あと15日で5月6日が来てしまいます2020年4月23日 あと15日で5月6日が来てしまいます
  • 今日の銀座(繁華街)2021年2月6日 今日の銀座(繁華街)
  • 日本フィルハーモニー交響楽団2023年1月30日 日本フィルハーモニー交響楽団
  • 12日余り、ニューヨークは寒かった!①2019年11月27日 12日余り、ニューヨークは寒かった!①

サイト内検索

最近の投稿

  • 富山の黒部渓谷に行ってきました
  • 銀座教会での出来事
  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト