大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

二代目と3代目が農水大臣になり・・・

Posted on 2025年5月21日 by 大前伶子 in ブログ

今回二代目の農水大臣がちょっとした軽口に大目玉を食らい、その地位まで失わざるを得なかったがその後任に3代目の小泉進次郎が力んで農水大臣になった。
重みがない二人ですが、今回の小泉進次郎はこれからのお働きを楽しみにしていますが・・・
それにしても江藤拓という2代目の政治家は典型的なお坊ちゃんですね。頂きもののお米であっても絶対に口にしてはいけない、という事もサービス精神で言っちゃうところがある意味可愛い。
お父様のときから頂きものがたくさん来ていたのでしょうね。到来物に対してマヒしてたのね。私の知り合いで、盆暮れは家が空けられないと言うほど到来物が多い方がいらして、その方も有る意味もらってはいけない地位にあった方ですが、玄関に山積されていた到来物が下から腐ってきて「持って帰ってよ」と言われたことが有ります。
その頃は未だゆるい政治だったからもらい物は普通だったのよね。地方の名物がこれでもか、これでもかというほど届いていて、私は「へぇ~~~」と内心思っておりました。
今みたいにうるさくない時代でしたが、それでもこういう家が有るのだなぁと不思議でした。
貰ったら返さなくてはと思う私は欲しい物は自分で買うのが気が楽です。

ちなみに私は江藤さんじゃないですが、お米は買わなくても毎年一人分くらい投資の見返り?に5キロ新米を頂きます。だからお米は買ったことがないのですが、どういう訳か今年はその新米を使い切り、久しぶりに町場で買う羽目に。2キロの小さい袋を買いましたが、無いと言われると心理的に追い詰められるのですね。江藤元農林大臣も余りお米に関心がなく軽口で言ったことが、こうも大きな問題に発展することすら想像していないボンなのね。3代目しっかりお願いしますよ。少し力み過ぎるのが私の眼にはお坊ちゃま風にみえるのですが。

最近の投稿

  • 不思議発見2014年8月16日 不思議発見
  • 日航機事故から38年が経ちました2023年8月12日 日航機事故から38年が経ちました
  • 少し派手かなぁ・・・2014年2月19日 少し派手かなぁ・・・
  • 救急車の有料化”大賛成”2024年1月25日 救急車の有料化”大賛成”
  • ②ウエスティン セント フランシス2017年8月27日 ②ウエスティン セント フランシス
  • BLT2016年12月13日 BLT
  • 今日六本木で中田英寿さんに会いました2016年2月9日 今日六本木で中田英寿さんに会いました
  • タフ・ネゴシエィター2017年3月24日 タフ・ネゴシエィター
  • ⑭ニューヨーク滞在記2016年10月11日 ⑭ニューヨーク滞在記
  • 「第6回BBT芸術祭」2019年5月19日 「第6回BBT芸術祭」
  • 今日も眼科へ2025年5月31日 今日も眼科へ
  • 星野仙一さんお亡くなりになって2018年1月6日 星野仙一さんお亡くなりになって

サイト内検索

最近の投稿

  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト