大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

二代目と3代目が農水大臣になり・・・

Posted on 2025年5月21日 by 大前伶子 in ブログ

今回二代目の農水大臣がちょっとした軽口に大目玉を食らい、その地位まで失わざるを得なかったがその後任に3代目の小泉進次郎が力んで農水大臣になった。
重みがない二人ですが、今回の小泉進次郎はこれからのお働きを楽しみにしていますが・・・
それにしても江藤拓という2代目の政治家は典型的なお坊ちゃんですね。頂きもののお米であっても絶対に口にしてはいけない、という事もサービス精神で言っちゃうところがある意味可愛い。
お父様のときから頂きものがたくさん来ていたのでしょうね。到来物に対してマヒしてたのね。私の知り合いで、盆暮れは家が空けられないと言うほど到来物が多い方がいらして、その方も有る意味もらってはいけない地位にあった方ですが、玄関に山積されていた到来物が下から腐ってきて「持って帰ってよ」と言われたことが有ります。
その頃は未だゆるい政治だったからもらい物は普通だったのよね。地方の名物がこれでもか、これでもかというほど届いていて、私は「へぇ~~~」と内心思っておりました。
今みたいにうるさくない時代でしたが、それでもこういう家が有るのだなぁと不思議でした。
貰ったら返さなくてはと思う私は欲しい物は自分で買うのが気が楽です。

ちなみに私は江藤さんじゃないですが、お米は買わなくても毎年一人分くらい投資の見返り?に5キロ新米を頂きます。だからお米は買ったことがないのですが、どういう訳か今年はその新米を使い切り、久しぶりに町場で買う羽目に。2キロの小さい袋を買いましたが、無いと言われると心理的に追い詰められるのですね。江藤元農林大臣も余りお米に関心がなく軽口で言ったことが、こうも大きな問題に発展することすら想像していないボンなのね。3代目しっかりお願いしますよ。少し力み過ぎるのが私の眼にはお坊ちゃま風にみえるのですが。

最近の投稿

  • 素晴らしいフレンチの数々2022年5月28日 素晴らしいフレンチの数々
  • 掃除大賞20152015年2月24日 掃除大賞2015
  • 我が家で・・・2014年1月30日 我が家で・・・
  • 大宰府天満宮2022年1月26日 大宰府天満宮
  • 2週間のNY旅から帰国しました2019年6月7日 2週間のNY旅から帰国しました
  • LA MAREE 葉山 1977創業2020年10月20日 LA MAREE 葉山 1977創業
  • 食へのこだわり2015年6月15日 食へのこだわり
  • 2023年1月15日
  • お風呂屋さんで感じること2024年2月13日 お風呂屋さんで感じること
  • 病院で・・・2016年1月22日 病院で・・・
  • オアゾの丸善で2017年4月3日 オアゾの丸善で
  • 眉間の皺2014年7月15日 眉間の皺

サイト内検索

最近の投稿

  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト