
マリンバという楽器を真近で見たのは初めてかなぁ。木琴は小学生の頃誰でもたたいたことがあると思いますが、規模が違うので。
今回軽井沢の「露生庵」で拝聴したコンサートはベルリンで活躍している出田りあさん、ピアノは松岡優明さん、お二人の息があった素晴らしいコンサートでした。
前日大雨でしたので心配しましたが、コンサートの日は晴天で浅間山が綺麗に見えて、会場を一層素晴らしい額縁になりました。
出田りあさんはベルリンに住んでいらっしゃるので、貴重なコンサートでした。ご主人さまはベルリンフィルのコンサートマスター、彼女は背も高く美しい姿でマリンバの前に立たれると崇高な感じでした。
ピアノの松岡優明さんも今風ピアニストでお二人の織り成すコンサート素晴らしかった。前日から晩御飯や朝ごはんをご一緒したので猶更近しく感じました。
マリンバという楽器は調達にするのが大変だったとの事、「火祭りの踊り」という曲などの情熱的な曲はぴったりの楽器だと感じました。
最後に観客の皆様とお茶会があり、盛況の音楽会でした。
夜6時台の新幹線満員で軽井沢から座って帰るのが無理とわかり贅沢してグリーンで帰りましたが、人々が大量に新幹線を使ってるのに驚き、普段家に居てお風呂屋さんに行くのが楽しみな私は世間様の活動に面喰いました。