大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 奈良2日目

奈良2日目

Posted on 2025年4月15日 by 大前伶子 in ブログ

法隆寺、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡、朱雀門、など世界最古の木造建築を見てきました。修学旅行以来の奈良訪問だったのですが、奈良というと高市早苗の地元だったと思うのですが、昔は栄えていたのは今回の旅行でも感じられましたが、今はどうかというと奈良の産業は勿論農業がメインだと思いますが、奈良漬けか鹿くらいしか思い出せませんでしたが、今じゃ田圃をつぶして水を張り、鯉の養殖が大きな産業だとのバスガイドさんのお話。日本人は余り鯉を飼う印象が掴めないのですが、外国人が大好きな趣味だそうです。そういえば車窓から鯉の池らしい水を張った元田んぼをたくさん目にしました。

それにしても観光客は外人が多かった。2日目のバスには15人ほど乗りましたがお隣のバスは外国人で満員でした。お寺それぞれ違いがわかるのでしょうか?私も家に帰ってからパンフレットをしげしげと眺めて、それでも大まかのところしか理解できずに帰ってきました。特にアメリカは歴史がないから、ああいうのが好きなのはわかりますが、イギリスやその他のヨーロッパはお正月に行ったウイーンなんかも歴史建造物がたくさんありましたが、キリスト教と仏教の違いは元は同じなのかも。来世に花が咲くような気持ち、現世でこうして手を合わせて祈る、拝むのは気持ちが晴れる気がします。

夕方JRで奈良駅から大阪へ移動しました。途中近鉄天王寺という所を通過したので、戦後私と研一は母の実家近鉄針中野という所にしばらく住んだことがある、と娘に話したら「行って見たい?」ときかれたのですが、針中野で降りてもたぶんわからないだろう、戦後すぐの事でしたから。ちなみに「戦後とは第二次世界大戦の事」です。私が4~5歳、研一が3~4歳の頃、未だ配給のさつま揚げを強烈に覚えていますが、それも防火用水の蓋の上で各家庭に配っていました。針中野というとそのさつま揚げが目に浮かぶのです。

最近の投稿

  • 傲慢な人たち2017年7月4日 傲慢な人たち
  • ゴールド・コースト2020年1月22日 ゴールド・コースト
  • 上海52015年12月3日 上海5
  • 八丁堀町内会の新年会2015年1月11日 八丁堀町内会の新年会
  • 丸善で・・・2015年7月27日 丸善で・・・
  • IRが風前のともし火、いや、消えたかなぁ。2021年9月1日 IRが風前のともし火、いや、消えたかなぁ。
  • 救急車の有料化”大賛成”2024年1月25日 救急車の有料化”大賛成”
  • マンハッタンのガラクタ市と古い教会2018年6月20日 マンハッタンのガラクタ市と古い教会
  • 1000名突破記念卒業式(BOND大学MBAコース)2016年11月19日 1000名突破記念卒業式(BOND大学MBAコース)
  • 新しいブログになりました2022年6月7日 新しいブログになりました
  • 佐藤優さんが私と同じ感想を・・・2017年8月31日 佐藤優さんが私と同じ感想を・・・
  • 築地本願寺のお祭りを観に行きました2023年8月3日 築地本願寺のお祭りを観に行きました

サイト内検索

最近の投稿

  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト