大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » マイナンバーカード申請に行き

マイナンバーカード申請に行き

Posted on 2022年12月16日 by 大前伶子 in ブログ

お役所って凄く苦手、前回のマイナンバーカードの期限が切れているから申請しなおしたのです。マイナンバーカードが期限が切れるってどういうこと?言いたくないけどアメリカのソーシャルセキュリテーナンバーは一度取ったらずっと使えます。私は1968年に取得して、その後15年後にNYに住んだ時もその後銀行口座の開設も’68年に取ったものが有効でした。番号が古いので、銀行さんも驚いて、丁重に扱ってくれました。

今日のカード「何年有効なのですか?」と聞いたら10年ですって。私は後10年生きているかわかりませんが、何でその人に付けられた番号を10年ごとに更新するのでしょうか?窓口の人も良く判っていない風でした。何と何に使えるのですか?と突っ込んだら、これがあるとコンビニでも役所の書類がもらえるというメリットしか言わなかった。私は区役所が近いのでコンビニで取るなんてこと考えても居ませんが、そんなことくらいでここまでややこしいカードを作る意味があるか!

これです!!というメリットを箇条書きにしてほしい。これからは健康保険もこれに代わるとの報道がありましたが、私が生きている間にそこまで完了するとは思えません。今日の窓口の女性も言われている事しか返事出来ない、って私が少し突っ込むと、まだそこまで決まっていません、と逃げに姿勢。

マイナンバーカードというから変なのよ。ソーシャルセキュリティーカードの真似をしたいならもう少し使い勝手がいいようにしないと、普及は難しいと思いました。

丸の内のクリスマス
百合ちゃんの部屋にあった植木、鉢が小さかったので昨日植え替えました。元気です。

このカードによって自分の口座の中が国家にわかってしまうという理由で絶対に取らないという人もあります。コロナのワクチンも信用できないからと拒否している人もあちこちにいます。今の政府も何だか信用できないからね。宗教にオリンピックに政治家の姿勢が問われる昨今岸田首相も開き直った感があります。この頃オリンピックの事件小さくなったみたいな気がしますが追求しましょう。

最近の投稿

  • 「グリーン・ブック」2019年3月11日 「グリーン・ブック」
  • コスモス===もうひとりの息子2013年11月1日 コスモス===もうひとりの息子
  • 春です2015年3月27日 春です
  • 春ですね~~~2017年3月22日 春ですね~~~
  • オータ・パブリケーション主催のセミナーに参加しました2018年5月25日 オータ・パブリケーション主催のセミナーに参加しました
  • MOZU2014年4月11日 MOZU
  • クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート2015年6月3日 クリスチャン・プルヴィエ・フルートコンサート
  • 暮れに小椋佳さんのライブを聴いて・・・泣いてしまいました2022年1月12日 暮れに小椋佳さんのライブを聴いて・・・泣いてしまいました
  • 耳鼻咽喉科へ2016年8月19日 耳鼻咽喉科へ
  • こんな雑学がでていました2018年3月28日 こんな雑学がでていました
  • アジフライ2020年6月1日 アジフライ
  • 昔の友達逝く2021年10月19日 昔の友達逝く

サイト内検索

最近の投稿

  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト