大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» 2025 » 9月

北海道へ行ってきました

Posted on 2025年9月30日 by 大前伶子 in ブログ

紅葉には少し早かったようですが、旭川まで飛行機で飛び層雲峡まで市バスで長い旅をしました。
今回の旅行は母の姉の子つまり従妹と行ったのですが、私は従妹たちの付き合いを亡くなった妹に任せていたので、直子さんと旅行したのは初めてでした。
大昔は叔母の家は当時から軽井沢に別荘が有ったので、何度か行ったことがあるのですが、それも高校生の時。
彼女は大腿骨を手術しているので障害者手帳を持っているので公のところは半額になるらしい。大金持ちなのに実に質実剛健で公のところは市バスや電車を使います。
大雪山にケーブルとリフトで登ったのですが体感温度5度くらいでしたか。寒い、寒いといかにも北海道に来たなぁと実感しました。

>>

今、NHKで114歳の元女医さんを・・・

Posted on 2025年9月16日 by 大前伶子 in ブログ

明治、大正、昭和、平成、令和の時代を生きて来た女医さん、アナウンサーの質問にもしっかり答えていました。何だか感動してしまい、我が家のルーツも思い出し、本当に昔の人は偉い!
電気がやっと出来たか??その頃女医になるってその意気込みに感動。
今じゃ世界中の事が一瞬のうちに流れてくる時代が果たしていいのか?ある一部の人が地球を牛耳っているじゃないですか。
私はたかだか第二次世界大戦の片りんを覚えているだけですが、今日の女医さんは第一次世界大戦も体験していて、ライト兄弟の飛行機が空を飛んで驚いた話をしていました。
今じゃ250人位乗せて空を飛んでるのですから隔世の感がありますが、114歳の女医さんが職業婦人として生きて来た姿は崇高でした。
彼女は最後に「戦争は叶わん」終わった時「やれやれと思った」との言葉、そのままネタにエフやプーチンに言ってやりたい。

>>

総裁選ね、

Posted on 2025年9月8日 by 大前伶子 in ブログ

国会議員と党員しか投票権がない高みの見物ですが、私流に考えると・・・
まず高市早苗って昔から嫌い、何だか男性に媚びを売るシナを作って女性から見ると嫌だなぁ。
茂木さんは元マッキンゼーにいたから、私は生で見たことが有りますが、お顔のせいか、人様に尽くすといういや国民のためじゃなく自分のために首相になりたくてなりたくて仕方ない人に見えるから嫌。
小泉進次郎になったら今までの50代から上の人はもう先がないわね。彼は若すぎるし、関東学院という経歴の次がコロンビア大学?卒?か行っただけか。首相になったら何処かの市長さんみたいに卒業したか、否か。がたたかれてしまうのでは。心配。
小林鷹之さんと林芳正さん茂木さんのお三人は本当に東大卒だしコロンビア大卒が堂々と書けるわね。
勿論学歴だけじゃない、茂木さんとトランプが会ったとしたら「怖いわ」ある程度お顔も品が有って最低限の英語が話せなくはこれからの首相は務まらないのでは?
勿論正式な会議だと通訳なしという訳にはいかないと思いますが、石破さんはトランプのお眼鏡にはかからなかったのか、もう石破首相には会いたくなかったみたい。何だか可哀そうですが、ご面相も大事です。だからと言ってトランプ大統領の容姿は決していいわけじゃないけど、あの押し出しとずーずしさで天下をとってるじゃないですか。

それでも若い時のトランプって素敵でしたよ。ハンサムだったし女性にもてたから今頃昔の女関係もちらほら出てきていますが、知ってる人は不審死してるし、悪い奴ほどよく眠るという諺があります。
何とかして寿命が延びる薬と大統領職が二期迄じゃなくプーチンさんや習近平さんみたいに永久皇帝を狙っているとか。そうそう、ノーベル平和賞も喉から手が出るほど欲しいらしい。
地位がない平民の私は結構人生楽しんだからこういう競争人生って聞いてるだけで疲れます。

佐渡で撮った写真です。私じゃありません、吉永小百合さんでーす。

>>

本当の誕生日

Posted on 2025年9月4日 by 大前伶子 in ブログ

今日は私の本当の誕生日なのです。
ただ、オフィシャルには12月5日、ある日私が丸紅に入社した時戸籍謄本を提出しなくてはならなくなり、当時本籍が有った対馬の厳原の役所から取り寄せたら何と12月5日になっていました。
それまで家族で祝ってくれたのは9月4日でした。どんなにささやかでも「今日はれいこちゃんのお誕生日ね」と母は一品多く盛ってくれたような?
戸籍謄本を取り寄せたら(対馬から)何と12月5日になっていた。これは公に登録された日、変更は出来ない!と言われ父と母は何度も言い合いをしていました。
母は「だから田舎はいやなのよ」と言い募り、父は3か月若いのだから文句は有るまい、と。

それ以来私の誕生日のお祝い!はうやむやになってしまいました。誰も祝ってくれない。
3か月遅いというのが嬉しいと言ってる時期はすっかり終わり、何時でもいいや。
研一宅の孫たちは律儀に誕生会をしているので、何だか自分の誕生日が霞んでしまいました。

それにしても政治家たちが入り乱れて言い募っていますが、誰が首相になっても同じ、ちっとも変わらない政治に呆れていますし興味もなくなりましたが、ちなみに麻生元首相は私と同じ年なはず、もういい加減口出しはしない方がいいと思います。ただ、麻生さんって娘曰く、シスコの空港で生麻生さんを見た時何とも言えないお品の良さとオーラがあったとコメントしていましたが家柄でしょうね。

>>

どういう気持ちでつけた値段か

Posted on 2025年9月3日 by 大前伶子 in ブログ

先日大前宅の孫の誕生日で私はいつものちらし寿司を所望されたので作って行きました。帰りタクシーを呼んでくれると言ってくれたのに少し歩きたいと空の寿司桶を持って麹町を歩いていました。
その折見つけた看板12分330円也には驚きました。ATMの操作くらいしかできないでしょうね。
いくら土地が高いところといえ、12分とは驚きでした。
大前家はお孫ちゃんのバースディーは必ず守ってお祝いする習慣、そのために私は所望されるのがちらし寿司です。この暑さで生ものは使えないので、朝築地で買ってきたものも必ず熱を入れます。

いつまで私が作ってあげられるか?まぁ、頼まれている内が華かなぁ。

>>

サイト内検索

最近の投稿

  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト