大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» 2014 » 6月 (Page 3)

このチーズ見てください

Posted on 2014年6月7日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP0758

KRAFTのチーズ、私は好きで良く買っています。

前回買って、あれれ??と思ったのが8割がたしか入っていません。

箱を開けてみたら・・・値段を上げないで品物を減らしています。

とてもケチ臭いと思いました。それなら箱も小さくすべきだと思いませんか?

地方の名産、お土産屋さんの上げ底みたいで感じ悪い。

 

 IMGP0755

2週間ぶりに白楽へ行くので、朝築地に行って手巻き寿司の材料を買って行くつもりでした。

ところが寒い、何だかお鍋の気分、「そうだ、すき焼きにしよう」と思って築地はパス。

3人だから簡単すき焼きでしたが、母が思いのほか良く食べてくれて・・・

ランチはワンタンにしました。全部手作りです。

また、来週1週間白楽へ行かれないので、元気でいてくれることを願いつつ帰ってきました。

>>

地獄谷です

Posted on 2014年6月5日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP0726IMGP0715

箱根の地獄谷です。

100度の硫黄泉がふつふつと湧いています。

ところが宿の温泉水は透明なお湯で、何とも言えない肌触り。

何時も行く湊湯は温泉効果がある仕掛けがしてあると書いてあり、

実際にぬめぬめしたお湯なのですが、勿論フェイクです。

アルカリ性?で肌に良いとのうたい文句で、最近メディアに取り上げらることが多く、

新参者とおぼしき人が来ていますが、みなさん新聞で見たとか、

ネットで人気があると、私たちは近所のお風呂だから好きなのですが、

遠くから来るほどのこともない普通の銭湯です。

箱根の温泉はわざわざ行くのですが、あの硫黄の匂いは何処へいったのでしょうか?

昔箱根の温泉は硫黄の匂いがそのままだったように覚えているのですが。

地獄谷は昔懐かしい硫黄の匂いでした。

>>

嵐を恐れず沖へ漕ぎ出そう

Posted on 2014年6月3日 by 大前伶子 in ブログ

ゴールド・コーストへ行く準備をしようとスーツケースを出した。

買ってからまだ3回しか使っていないのにジッパーが壊れていました。

気が付かないでいたら慌てるところでした。

急遽ビッグ・カメラに調達に行ってきました。私は使い方が荒いのか、

それとも航空会社が見えないところで投げ飛ばしているのか?

たいてい長い旅行(10日ほど)しても4回は持たない。3回目か4回目にスーツケースを買い替える羽目に陥っている。

ビッグ・カメラからの帰り、交通会館の脇を歩いていたら、若い男性が声を掛けてきました。

耳が悪い私は「はぁ??」と聞き直したら「美容師の卵なのですが・・・あなたの髪を切らせていただけませんか?」

ですって。びっくり。

私は命の次に大事にしている髪の毛を美容師の”卵”になんて切られたらとんでもない!

何をぬかすか!とは言いませんでしたが、びっくりしました。

嵐を恐れず沖へ漕ぎだそう、という勇気ある行動かもしれないが、

道を歩いている人をターゲットに練習するって凄い。

もし、失敗したら髪の毛って繋げるわけにはいかないし・・・

嵐を恐れずどころか、そんなお願いに応える人がいるのでしょうか?

まだデートしませんか?の方が確立はありそうです。

スーツ・ケースを買いに行って何だか心がざわつきました。

>>

日本非破壊検査株式会社って・・・

Posted on 2014年6月2日 by 大前伶子 in ブログ

夜の番組ってお笑いばかりでつまらないから、私はたいていBSを観ている。

何気なくつけているのだが、8時ごろBSで昔の歌を正式に重唱している番組がある。

その提供をしている会社が「日本非破壊検査株式会社」という。

何だか長すぎる名前だし、何をしているのか・・・非破壊なんて怖い。非だから破壊の反対だから・・・

音の響きから想像すると固い会社なのでしょう。

昨今会社の名前もINAXみたいに東洋陶器という会社が変更した、以前の会社名が何処だったか、

さっぱりわからない会社もあれば、非破壊なんて直球の名前もありますねぇ。

この会社にお手紙だすのは会社名だけでも相当字画があり、めんどくさそう。

それでも興味があったので、何をする会社か調べました。

メンドクサソウな仕事をしているらしいが検査一般かなぁ。

それにしても提供している音楽も古い唱歌をあいも変わらず直立不動で歌っています。

私はああいう合唱、唱歌が好きなので、一緒に歌ったり、アルトをつけたり、結構楽しんでいます。

多分視聴率は期待できないと思いますがが、非破壊検査さん、隠れたファンがいますから

頑張ってください。

>>

XIV(箱根離宮)

Posted on 2014年6月1日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP0741IMGP0745

お風呂好きが集まって気の合う女子会。

あぁ、楽しかった!普段裸を知っているので、遠慮なく着替えをしたり、飲んだり、しゃべったり。

夜中2時半までおしゃべりしていました。いくらなんでも寝ましょうよ、と言ったのが2時半でした。

会員制のホテルで、わさわさしていない、静かな箱根の緑の中で・・・

何十年ぶりに登山鉄道、ケーブル・カーとロープウエイで大涌谷へ。

ごつごつ岩だった昔と違ってすっかり整備された地獄谷ではありましたが、

足で上るのは大変でした。

今回が最後だなぁとつぶやきながら硫黄の匂いたっぷりの卵を買って、

7年寿命が延びるとか。さっき1個晩御飯の代わりに食べました。寿命+7年。

7年寿命を延ばすのに登山鉄道のチケット一人2350円也、結構高いお値段でした。

友達が会員クラブに入っているので、破格のお値段にして頂きました。

山を下りて帰る時トラブル発生、小田急電車の事故で、往生しましたが、

新幹線に変更して、無事箱根旅行は終わりました。

お料理は懐石料理のコースで、それはそれは素晴らしいレストラン「華暦」、十分堪能してきました。

>>
  • 1
  • 2
  • 3

サイト内検索

最近の投稿

  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト