大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » やっぱりね、五輪の腐敗プンプンでした

やっぱりね、五輪の腐敗プンプンでした

Posted on 2022年7月27日 by 大前伶子 in ブログ

 オリンピックが終わって早1年やっと腐敗いにメスが入ったわ。何でコロナ蔓延の時オリンピックを開かなくてはいけないのか?誰も開催して欲しいなんて思っていなかったのでは?

その上腐敗の匂いプンプンでしたが、やっと一人元電通の高橋治之という人が調べられていますが、何を今更って感じ。こういうイベントがあるから電通が有るのだし、彼はやめて自分の会社を立ち上げても電通臭さは健在だったのね。オリンピックで働くのは「みなし公務員」というらしい。このみなし公務員が清廉潔白なんて誰も思っちゃいませんが、その高橋元理事は「裏のドン」と言われていたらしい。五輪に関する働きかけはしていない!と大見えを切っていましたが、紳士服のAOKIに便宜を図ったとの事でお取り調べされている。まぁ、綺麗事を並べてもDENTSUの人たちのたかりの精神は嫌というほど見てきましたから、私が感じた電通は何時まで経ってもゆるぎない腐敗の匂い。

私が小さな店を経営していた時も「僕たち電通!」とひけらかし、一品でも多く電通だからサービスしてよ、ということを平気で言う社風です。今回の高橋さんという人1967年入社だそうですが、電通精神丸々の人ですよね。それゃぁ裏のドンと言われても根っからの電通マンです。

彼らはイベントのおこぼれで生きているの。山下オリンピック委員長が、10年くらい先の札幌冬季オリンピックに期待してるってコメントしていましたが、まだ懲りていないのね。オリンピックなんて腐敗の権化、糠味噌みたいに混ぜて混ぜて成り立っているのよ。近所にオリンピック協会の本部が有ったのでトヨタの車もボディーに五輪のマークつけて走っていましたが、決して紳士服のAOKIだけじゃないと思います。イベントだって学芸会並みの貧相だったし、とにかく日本はイベント下手ですから。

大竹しのぶの踊りだか、物語なんて、くねくね動いているだけで、演出の貧祖さは恥ずかしくなりました。何人も人が変わったり、その間コロナ禍がいくらか助けてくれたかも。コロナだったからこんなに貧相な催し物しかできませんでした、という理由もなり立つし、無観客も許されたし。ソプラにストの岡本知高さんの国歌は素晴らしかったのだけ印象に残っています。

次のパリは演出上手なので、私が生きていたら行きたい。デモテープ見ただけで行きたいと思いましたから。それにしても昨今のドラマにしても歌番組にしても演出が下手すぎます。ちゃちというのが当たっています。もう少し上等なドラマや歌番組が・・・期待する方が無理なのか。

最近の投稿

  • 昔の友達逝く2021年10月19日 昔の友達逝く
  • 第62回日本現代工芸美術展2024年4月20日 第62回日本現代工芸美術展
  • 始動開始 第十一代大樋長左衛門 陶芸2020年6月9日 始動開始 第十一代大樋長左衛門 陶芸
  • あと2日2017年1月6日 あと2日
  • 「なんで謝るの?」2016年7月10日 「なんで謝るの?」
  • 恒例の衣替え2019年9月21日 恒例の衣替え
  • Duo YUMENO 夢乃2016年6月10日 Duo YUMENO 夢乃
  • 大樋年雄先生の作品展とジャズピアノ6連弾2014年4月12日 大樋年雄先生の作品展とジャズピアノ6連弾
  • 日中友好記念作品「朱鷺」2015年7月31日 日中友好記念作品「朱鷺」
  • 9アベニュー2023年4月13日 9アベニュー
  • 冷やし中華2022年8月17日 冷やし中華
  • ⑨ニューヨーク滞在記2016年10月5日 ⑨ニューヨーク滞在記

サイト内検索

最近の投稿

  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト