大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » サナエのミックスって、何じゃ

サナエのミックスって、何じゃ

Posted on 2021年9月10日 by 大前伶子 in ブログ

首相がやめる理由は一つじゃないでしょうが、引き続き首相をすることを諦めて、

新型コロナウイルスに立ち向かう決心をしたから、首相の座は降りるって。

良くわからない決心ですが、コロナ対策も次の首相の心配することで去ったらただの国会議員じゃ。

それとそう遠くない時期に総選挙があるので、果たして菅さんがそのまま議員でいられるかも判らないわね。

それにしても数人が次の総裁選に立候補していますが・・・・女性の高市早苗さんどうでしょうね?

私は彼女が安倍さんをもじって三本の矢と言っていますが何だか下手な落語を聞いているみたい。

3本とは金融緩和、財政出動、大胆なまま管理?誰が出ても同じようなお題目を言うので、

まぁ、がんばりや。

さて、河野太郎さんですが、私のNYの知人が(すでに故人)「河野太郎ちゃんは留学中一度も呼び出しがなく、

卒業したよ」「これまで何人もの国会議員の子息の留学の面倒を見てきたけど、太郎ちゃんだけだなぁ、

一度も学校から呼び出しがなく卒業したのは」と吐露してくれました。

彼が預かった子息、保証人をしてあげた国会議員の子供、日本に居たら邪魔な子、

麻薬、車の事故、女、お金のトラブルで大生したけど、太郎ちゃんは一度もなかったな」と。

コロナワクチン大臣なんて拝命して損したと思いますよ。厚生省の役人が動かないのではないですか?

少しキツイ大臣だと彼らはストライキまがいの性格していますから。

ましてや女性首相なんて、各役所の動き方が目に見えるような気がします。

河野さんのお家柄は太郎さんのおじいさんが河野一郎建設大臣、お父さん河野洋平さんも大臣までで、

首相になる可能性があるのは孫ですからね。

河野洋平さんは私が丸紅時代に早稲田大学大学院を出られて、丸紅に入社してきて、ひときわ輝いていました。

側を通っただけでオーラがすうーーーと立ち上りました。

太郎さんのおかぁさんは亡くなっていますが、伊藤忠の創業者伊藤忠兵衛さんのお孫さんだと聞いています。

華麗なる一族を背負っていますが、今回は誰がなっても菅総理の後だから立て直しに苦労するでしょうね。

という訳で私は高市早苗という人信じていないのよ。

裏の裏がありそう。イスラム圏じゃないですが、まだ、まだ、女性首相を受け入れる土壌はないわね。

 

 

最近の投稿

  • キラキラネーム(DQネーム)についての考察2014年2月23日 キラキラネーム(DQネーム)についての考察
  • 新年も明けてもう七草粥2021年1月6日 新年も明けてもう七草粥
  • 「NY生活」の三浦編集長とランチ2023年4月7日 「NY生活」の三浦編集長とランチ
  • 大樋陶冶斎 大樋長左衛門 IN WAKO2019年6月21日 大樋陶冶斎 大樋長左衛門 IN WAKO
  • 昨日までの寒さ!2014年12月19日 昨日までの寒さ!
  • ニューヨーク滞在記⑩2014年9月29日 ニューヨーク滞在記⑩
  • 講演会でした2019年10月20日 講演会でした
  • 殿!気は確かですか?2025年4月10日 殿!気は確かですか?
  • GoToのパンフレットの読み間違え2020年11月24日 GoToのパンフレットの読み間違え
  • 父から聞いたことがあります2018年7月13日 父から聞いたことがあります
  • 反田恭平スペシャルコンサート2022年5月11日 反田恭平スペシャルコンサート
  • ウエストチェスターのスーさん宅2019年6月16日 ウエストチェスターのスーさん宅

サイト内検索

最近の投稿

  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう
  • 二代目と3代目が農水大臣になり・・・

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト