大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 観光立国って言うけど…

観光立国って言うけど…

Posted on 2014年1月24日 by 大前伶子 in ブログ

RIMG05152013年に日本を訪ねた外国人が、政府目標の年間1000万人を超えた、って大騒ぎしていました。

円安で訪日旅行が割安になったことに加えて、所得水準が上がっている東南アジア向けビザ発給条件緩和や航空路線の拡充もいい結果になったと思いますが、フランスのパリを訪れる観光客は何と8倍の8000万人に及ぶと。

外国人の訪問を阻んでいるものは?世界で33番目で23位の韓国にも負けている。

韓国は韓流が一段落したので、いくらか落ち着くと思うが、私の友人は昨年5回も韓国の俳優を追いかけて行っている。

化粧品のブームもあるが、今の大統領が余り日本をお好きでないようなので、近い国ではあるが韓国に行くより中国がいいなかぁ。

何故日本の観光がここまでにしかならないか?

まず、日本人の英語力、昔、朝会社に行く人に向かって「ウイッキーさんの英語会話」道を尋ねる面白い番組がありました。

だいたいの人が逃げてしまって、簡単な道順も言えない、たぶん中一くらいの英語でも外国人に声を掛けられると上がってしまうのですね。

たいしたこと聞いていないのだから・・・と開き直ってしまったらいいのですよ。

道歩いている人に政治談議なんて仕掛けてこないし、ましてや会社の内容を聞いているわけじゃないないのだから。

富士山の世界遺産や20年の東京オリンピックが弾みになって、政府は2000万人を目指すって言っていました。

「言うは易く行うは難し」ですが、まぁ、がんばりましよう。

写真は帝国ホテルのロビーです。ここの花はいつも楽しませてくれます。

最近の投稿

  • ⑩ニューヨーク滞在記2016年10月6日 ⑩ニューヨーク滞在記
  • 横田めぐみさん2015年5月22日 横田めぐみさん
  • 老舗・・・・2014年7月17日 老舗・・・・
  • こんなんじゃとても北方4島はかえってこないわ2022年3月22日 こんなんじゃとても北方4島はかえってこないわ
  • 「北の桜守」2018年4月30日 「北の桜守」
  • やっぱりね、2021年1月29日 やっぱりね、
  • 20年ぶりか?カラオケ2016年5月19日 20年ぶりか?カラオケ
  • クリスマス讃美礼拝2022年12月24日 クリスマス讃美礼拝
  • 昨日は・・・2018年5月17日 昨日は・・・
  • この頃古い方たちのリバイバル放送が多いような2017年7月14日 この頃古い方たちのリバイバル放送が多いような
  • 沖縄2018年3月18日 沖縄
  • 不倫したと告白した乙武君2016年3月28日 不倫したと告白した乙武君

サイト内検索

最近の投稿

  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか
  • だから言ったでしょう?
  • 真夏のジャズ イン 軽井沢
  • 銀座教会の歴史
  • ピーチシティ
  • 今日参議院議員選挙投票に行ってきました
  • 関西万博開催から3か月経過
  • 料理番組の土井善晴さん
  • 暑さも最高、、、
  • 今日の日曜日は・・・
  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト