大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » New York Philharmonic Gil Shaham,Violin

New York Philharmonic Gil Shaham,Violin

Posted on 2018年11月3日 by 大前伶子 in ブログ

Daivid Geffen Hall at Lincoln Center  で久しぶりにオーケストラを聴きました。

マチネなのに満員でした。音楽の層があついのだなぁ。

以前にこの劇場でオーケストラを聴いたとき、聴衆が次々に帰ってしまったことが思い出されて、

最後まで聴衆に支持されるってたいへんなのです。

ただ、プログラムに書いてある演奏者をよく見ると東洋人、とりわけ中国人が多いので驚きました。

東洋人の割合は4割くらいでしょうか?日本人は2人でした。あとは中国と韓国かなぁ。

以前はこの劇場前にあるジュリアード音楽院に通っている日本人も多かったのですが、すっかりなりを潜めているように

感じました。

ここでの競争にエントリーするエネルギーが削がれた日本人の姿か。

もっとも以前より駐在員も学生も少ないように感じます。

勿論アメリカファーストの政策となるべくアメリカ人で構成したいという今の政策では

中々日本人が正規に入国して仕事や勉学に励む環境にないのが現実か。

 

最近の投稿

  • コール・ファーマー第82回定期演奏会2014年1月26日 コール・ファーマー第82回定期演奏会
  • なな何と・・・・2015年6月21日 なな何と・・・・
  • 日野原先生が亡くなった報に接して2017年7月19日 日野原先生が亡くなった報に接して
  • 政府の言葉に丸め込まれる一般人2023年9月1日 政府の言葉に丸め込まれる一般人
  • 郷ひろみさん65歳!!2021年8月16日 郷ひろみさん65歳!!
  • そう・・・あの頃は手紙や絵葉書でした2014年10月15日 そう・・・あの頃は手紙や絵葉書でした
  • 関西の旅に行っておりました2025年4月14日 関西の旅に行っておりました
  • 「tap」という会社の30周年2017年11月13日 「tap」という会社の30周年
  • 片岡球子展2015年4月28日 片岡球子展
  • 實川 風  新進気鋭のピアニスト2017年9月1日 實川 風  新進気鋭のピアニスト
  • ヒトラーの忘れもの2016年12月17日 ヒトラーの忘れもの
  • いつも料理の写真ばかりだから、今日は”どうじゃ”!2015年11月9日 いつも料理の写真ばかりだから、今日は”どうじゃ”!

サイト内検索

最近の投稿

  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト