大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「さんまとカタール」

「さんまとカタール」

Posted on 2016年6月24日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP5492

宮城県女川町の復興にかける人々を通じて、人間の底力を描いたドキュメンタリーの試写会に招かれました。

復興の力になってくれたのが中東のカタールだったなんて、知りませんでした。

大型冷蔵冷凍庫「マスカー」が寄付され、建物も整備されて、水産業で成り立つ女川の街に活気が戻るという

若者中心のコミュニティーが出来上がる。

町内は、街中心部を更地にして嵩上げする工事が休みなく進み、2015年3月のJR女川駅開通。

復興祭を盛大に開催することすら批判を浴びながらではあったが、津波が来たら高台に逃げることを伝承する

リレー大会を通して「復興男」レースの、「逃げろー」の合図で始まった、すべては津波に記憶を未来に伝えるため。

2015年12月、駅前商店街とプロムナードがオープン。

女川の名物魚介類の開発を都会からユータンしてきた若者が担うという素晴らしい映画でした。

震災後すぐに救助の手を差し出してくださった台湾はよく話題になりましたが、

中東のカタールとの絆はあまりしられていないが、「カタールフレンド基金」の総額は1万USドル、

当時のお金で100億円もの資金が女川に供出されていたのです。

NHK的なドキュメンタリーでしたが、数々の感動場面に何度も涙しました。

カタールと言えばサッカーで有名な首都ドーハ、イスラム圏です。海洋国家だそうです。

日本人と同じ魚がよく食べられている。

最近の投稿

  • この頃の安倍首相って・・・・2016年11月25日 この頃の安倍首相って・・・・
  • 上海2016年10月26日 上海
  • 電車内での化粧2016年7月30日 電車内での化粧
  • 今日の東京駅!!2017年11月3日 今日の東京駅!!
  • マラガ日記22024年7月12日 マラガ日記2
  • 妹から預かった観葉植物2025年3月28日 妹から預かった観葉植物
  • 「祈り」2020年7月20日 「祈り」
  • 救急車の有料化”大賛成”2024年1月25日 救急車の有料化”大賛成”
  • ここの焼肉はオシャレ2015年3月8日 ここの焼肉はオシャレ
  • 危機管理の定義2020年2月25日 危機管理の定義
  • 今日は一日大掃除2023年12月23日 今日は一日大掃除
  • 本当に、本当に・・・2022年4月21日 本当に、本当に・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • 何故テレビに映る男の子の前髪が長いの?
  • トランプブランドの香水
  • え?え?ベトナムにトランプ・タワー?!
  • 久保修先生の展覧会が来週始まります
  • 親愛なる日本様・・・たぶん名前覚えられていない
  • 露生庵で邦楽のコンサート
  • 高校時代の友達
  • トランプ大統領・コケタ
  • 「国宝」を観てきました
  • 「NY生活」誌の三浦さんのフェイス・ブック
  • 備蓄米を美味しく炊きたい!
  • これ”きんき”の煮つけです
  • 郵政民営化が何じゃ
  • 今日も眼科へ
  • こ、こ、こ、こけっこう!じゃなく古古古米
  • 普通に考えると矛盾ばかりの世の中
  • 白内障手術を受けて2日目
  • ビワの思い出
  • 五月も終わり近くなりました
  • 大阪人だったら又やらかしてくれた、と言うだろう

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト