大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 「満天下に無学をさらす「キラキラネーム」

「満天下に無学をさらす「キラキラネーム」

Posted on 2014年10月31日 by 大前伶子 in ブログ

は一家一門の生き恥」というタイトルで今週の週刊新潮。

私が常々思っていたことがズバリ・・・その通り。

犬や猫でもバカにされかねない恥ずかしい名前を、我が子に付けて悦に入ってる親たち。

一生使い続けざるを得ない我が子の哀れな運命を、想像したことがあるのだろうか、って。

空(スカイ)礼(べこ)男(アダム)なんて序の口。

英雄(ヒーロー)騎士(ナイト)七音(ドレミ)強音(フォルテ)世導(リイダー)

光宙(ぴかちゅう)姫星(キティ)黄熊(プウ)、子供が成長した暁には、もじったキャラクターの顔を

浮かべて何と思うだろう。

愛保(ラブホ)遊女(ユメ)亜成(アナル)となると「セクハラしてください」とお願いしているようなものだ。

って、まさしく大笑いしてしまった。

橋本聖子参議院議員の長女は「せいか」長男を「旦利翔(ぎりしゃ)」次男を「朱李埜(とりの)」

と名付けているって。

「オリンピックで頭が一杯で、子供の将来まで考えが及ばなかったのでしょうが、

国会議員がこうも軽薄とは絶望です」と教育評論家の石井昌浩さんが呆れかえっているそうだ。

れっきとした虐待、子供の将来を考えない無知な親、一億総白痴化の象徴だと断言しています。

こういう名前を付けられた子供は「この親にしてこの子あり」を地で行く例が多いらしい。

名は体を表すとは良く言ったもので・・・

歩夢(あゆむ)君はいつも夢遊病者のようにボーツと歩き、天(そら)君は天国にいるように気が抜けているって。

総じて彼らは勉強ができず、保護者も発想が安易で、子供の成績に直結している印象がある。

今企業の人事部がキラキラネームへの警戒を強めているって言う話も。

”被害”にあった子供たちは「親の顔がみたい」と思われて、親自身も末永く、生き恥をさらすハメになるのである。

以上週刊新潮今週号からです。

私の意見とまったく同じ、先日洋子ちゃんという赤ちゃんをだっこしている母親に会ったので

名前の由来を聞いてみたら、太平洋のように大きな夢を持って生きてほしいって、

若いおかぁさんが言っていましたが、第二次世界大戦の時たくさん使われた名前ですが、

レトロで一度で覚えました。洋子ちゃん、いいですねぇ。一生恥ずかしくなく使える名前です。

 

最近の投稿

  • トゥーランドット2016年2月27日 トゥーランドット
  • 15年ぶりに母方の親戚へ2023年7月7日 15年ぶりに母方の親戚へ
  • 銀ぶら2022年9月25日 銀ぶら
  • 激動の2021年が今日で終わり!2021年12月31日 激動の2021年が今日で終わり!
  • 寒いくらい2022年7月12日 寒いくらい
  • フィギア―スケート選手権大会2017年4月1日 フィギア―スケート選手権大会
  • 今日の銀座は・・・2022年12月18日 今日の銀座は・・・
  • ニューヨーク滞在記⑨2014年9月29日 ニューヨーク滞在記⑨
  • 「信無不立」河野洋平2015年8月13日 「信無不立」河野洋平
  • 春の一日お墓参り2017年4月5日 春の一日お墓参り
  • キャロライン・ケネディさん2013年11月21日 キャロライン・ケネディさん
  • 実家の近隣火災の跡地・・・2022年4月5日 実家の近隣火災の跡地・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • また関西万博の事で恐縮ですが・・
  • 実川風さんと田原綾子さんのコンサート
  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト