大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 1人暮らしの野菜

1人暮らしの野菜

Posted on 2015年8月18日 by 大前伶子 in ブログ

IMGP3684

野菜を最小のポーションで買ってもこの分量になってしまいます。

スーサンも日本に滞在中野菜不足になると言っておられたので、目いっぱい野菜を盛り付けました。

今かぼちゃが美味しい!栗より芋よりほこほこ、甘味がほんのり、昔、かぼちゃって疎開先で食べたという人が多い。

(私の年齢以上の人)あの時余りにまずかったのでかぼちゃだけは好きなれないというお年寄り多数。

ただ、今のかぼちゃの美味しさは野菜の中でも一番進化したものでは?

煮ても焼いても揚げてもどんな料理法で目を見張るほど美味しい。

ただ、ニュージーランドの物は戦時中の物のように進化が見られない。(水っぽくってダメ)

沖縄、北海道のものが特に美味しいと思います。

カロチンたっぷりのかぼちゃは夏の栄養補給に最適です。

1人住まいだとどんなに少なく買ってもトマト一つ、アスパラガス一把、レタス小1個、

鳥のもも肉1枚、ハム蕭々、でこんなにご馳走になってしまいます。

野菜を残して冷蔵庫に入れていても次に使う時はもう鮮度がおちていますからね。

友達がいらっしゃるときはこうして目いっぱい野菜をお出ししています。

 

最近の投稿

  • MOZU 22014年4月17日 MOZU 2
  • 何だか不気味にメディアが誘導していませんか?2020年7月15日 何だか不気味にメディアが誘導していませんか?
  • 上海不夜城から帰国しました2017年6月9日 上海不夜城から帰国しました
  • 連載を・・・・2014年3月29日 連載を・・・・
  • ゴールド・コースト④2016年1月13日 ゴールド・コースト④
  • FORDHAM大学法学部を観てきました2019年6月8日 FORDHAM大学法学部を観てきました
  • いよいよバイデン大統領就任式2021年1月20日 いよいよバイデン大統領就任式
  • 明日から北陸新幹線開業2015年3月13日 明日から北陸新幹線開業
  • 今日は今までになく暖かい日でした2023年4月5日 今日は今までになく暖かい日でした
  • マスコミって堕落しきっています2015年5月13日 マスコミって堕落しきっています
  • 新渡戸稲造記念病院2022年4月13日 新渡戸稲造記念病院
  • 今の時代を生きていくために2016年11月28日 今の時代を生きていくために

サイト内検索

最近の投稿

  • いよいよ白内障の手術を決心しました
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • マリンバとピアノコンサート軽井沢「露生庵」
  • 布施明歌手生活60周年記念コンサート(武道館)
  • 若草山の山頂(奈良)
  • 慈光院
  • 東京会館のカレー
  • 又万博で恐縮ですが・・・
  • ドイツ人のイースター
  • トランプ大統領100日
  • ベートーヴェン「フェデリオ」オペラ
  • 連休真っ最中ですが・・・
  • 「教皇選挙」という話題の映画、昨日に続き観てきました
  • 「美と狂気のばれりーな」
  • 万博のインド館未完成
  • 運転免許証を返納して初めて得したこと
  • シグネチャープロジェクト(命の輝きプロジェクト)という皮肉なタイトルが付いた関西万博
  • 今回の関西旅行のメイン・イベント2025大坂・関西万博に行って・・・
  • 奈良2日目
  • 関西の旅に行っておりました

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト