大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 郵政民営化が何じゃ

郵政民営化が何じゃ

Posted on 2025年6月5日 by 大前伶子 in ブログ

今日銀座のユニクロで「銀座てんこ盛り」のTシャツを見つけました。トリプルLが有ったので、今年はニューヨークに行かないからいつもお世話になっているディビットに送ってあげようと買ってきました。
郵便局に行きここでひともめ。アメリカに郵送するのは送り状はタイプライターで打ったものでないと受け付けません!とつれない。
全部が全部タイプライター持ってないし、じゃぁどうすればいいのよぉ、と語気が強くなりました。
郵政民営化なんてしてもちっとも民営らしくない。むしろ昔の郵政省がやっていた方がどれだけよかったか。態度ばかりお役人風で、何処が民営なのよ、とドつきたくなりました。
住所持ってくるからタイプで打ってくれる?と聞いたら「それは出来ません」だって。
今普通の郵便いくらなの?と聞いたら110円だ、とのこと。昨今郵便でお便りなんてとんと来なくなってダイレクトメールばかり、広告かチラシばかり。
郵便局も終わったわ。海外だから小さな郵便局じゃだめだと思って高島屋の前の大きな局にいったのですよ。今じゃ何でもレターパックという一足早いと言われている封筒を使うことが多いですが、これはビジネス用だから味もそっけもない。
今写真と今までどうしても捨てられないお手紙を整理している最中ですが、今読んでも祖母の手紙や母の手紙には涙します。私がNYに滞在していた時の手紙はどうしても捨てられない。

祖母は文章も字もうまく世が世なら小説家になりたかったのでは?与謝野晶子張りの手紙が残っています。その子供たち、すなわち母の姉妹は誰も似ていない。俳句の会でもいつも祖母の作品が表彰されたそうで、その会は祖父が行ってる句会で祖母が作った句が取り上げられていたそうだ。
本当に素敵な祖母でした。お茶、お花の先生をしていてお弟子さんが数十人いて、亡くなった時思いがけずお茶子さんが大勢来てくれて叔父がお返しのものが足りなくて困ったそうだ。
私は祖母が亡くなった時NYに住んでいて出席できなかったのですが、我が家の語りの中でよく話題になります。
今日の郵便局の体たらくを見て、後の子や孫に語られる手紙は無い!

最近の投稿

  • 桂サンシャイン  カナダデイ🇨🇦2017年7月1日 桂サンシャイン  カナダデイ🇨🇦
  • ニューヨーク④2019年11月29日 ニューヨーク④
  • やっといくらか涼しくなりました2022年8月22日 やっといくらか涼しくなりました
  • 長いお休みですが、、、2025年8月16日 長いお休みですが、、、
  • マイセン2018年5月28日 マイセン
  • 石川県能登半島「加賀屋旅館」で感じたこと2020年11月24日 石川県能登半島「加賀屋旅館」で感じたこと
  • NY在住50年以上の友達2023年3月28日 NY在住50年以上の友達
  • 島田陽子さん逝く2022年7月26日 島田陽子さん逝く
  • ゴールド・コースト番外編2016年1月19日 ゴールド・コースト番外編
  • 今日は今までになく暖かい日でした2023年4月5日 今日は今までになく暖かい日でした
  • 久しぶりの「ななくら」2013年12月13日 久しぶりの「ななくら」
  • LaLaLand again2017年3月14日 LaLaLand again

サイト内検索

最近の投稿

  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か
  • 佐渡島に行ってきました
  • やっと長いお休みが終わり・・・
  • 長いお休みですが、、、
  • 戦後80年・一言で言っていいのか

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト