大前伶子 - 公式サイト
  • Facebook
  • Rss
  • トップページ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
Home» ブログ » 分不相応なこの本を買ってしまいました、年齢ね。

分不相応なこの本を買ってしまいました、年齢ね。

Posted on 2018年9月20日 by 大前伶子 in ブログ

何が分不相応なのか?? そうです写真は見ての通りだからわかるのですが、書いてあることが理解できない。

もっとも、こういう雑誌はさ~~~とめくっていたらいいのかもしれない。

だけど、来月NYに行く予定があるので、新刊から新しい情報を得ようとしたのが間違い。

例をあげると

メロウな音と空気感、ニューヨークカルチャーの新ミューズ・・・・これなんのこっちゃ。

オシャレに恋する、ガールズ・いん・ニューヨーク

古着のギミックを生かして・・

サスティナビリティの若き担い手

グッチも恋した、くすっとシニカルなホップアート

こういうのがどのページにもあふれんばかり、私しゃ、古いニューヨーカーじゃ。

 

もっとわからないタイトル

抗議の意を込めたダンサブルな曲で、アメリカの新しい道筋を示す。

つまりぃ、こういう本は私の年齢では理解不能!10年住んだらニューヨーカーって言っていいのだそうだ。

そう、私はニューヨーカーですが、この雑誌の購買層に入っていなかった!

フェイスブックなんかで、おしゃれだと思うフレーズを書いているとわけわからない、

だから私はメールでも絵文字は嫌い。なんだか人を馬鹿にしているみたいだから。

最近の投稿

  • 中華つゆそばにお酢を入れるか?2020年6月11日 中華つゆそばにお酢を入れるか?
  • サンクチュアリー・コーポまで2013年12月28日 サンクチュアリー・コーポまで
  • 暑いです2019年8月11日 暑いです
  • 体が覚えるってこと2014年7月2日 体が覚えるってこと
  • 小原孝のピアノ艶歌~喝采2015年1月14日 小原孝のピアノ艶歌~喝采
  • まるで東京大学入学試験か永住権の抽選か?2021年8月28日 まるで東京大学入学試験か永住権の抽選か?
  • まぁ!有りうること聞いちゃいました2025年5月13日 まぁ!有りうること聞いちゃいました
  • 世の中夏休みに入ったようです2014年8月13日 世の中夏休みに入ったようです
  • 茂登山長一郎(サン・モトヤマの創業者)2017年10月25日 茂登山長一郎(サン・モトヤマの創業者)
  • 政治改革刷新本部立ち上げ!なんてちゃんちゃら2024年1月11日 政治改革刷新本部立ち上げ!なんてちゃんちゃら
  • 介護施設訪問記2015年4月17日 介護施設訪問記
  • 恥ずかしながらデパートで・・・2014年2月10日 恥ずかしながらデパートで・・・

サイト内検索

最近の投稿

  • 香港は何と言っても食!
  • 我が家はもうクリスマスの飾り
  • 「人間・明石家さんま」
  • 1973年の映画「追憶」
  • 組閣のニュースばかりですが
  • 女性初の総理大臣高市早苗
  • 妙に年寄りのニュースに敏感です
  • 本当に戦争は終わったの?
  • 終わった!終わった~
  • こんなに人の不幸を嬉しかったことがあるでしょうか?
  • グレートトラスト計画って・・・
  • やっと冬(秋)支度が終わりました
  • この所毎日冬支度
  • 高市早苗総理!
  • NYの三浦良一さんの絵が届きました
  • 北海道へ行ってきました
  • 今、NHKで114歳の元女医さんを・・・
  • 総裁選ね、
  • 本当の誕生日
  • どういう気持ちでつけた値段か

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年4月

メニュー

  • 大前伶子のニューヨーク(旧ブログ)
(c) 2013 - 2024 大前伶子 公式サイト